凍り豆腐と大根と人参の甘味噌煮

松本秀夫 @cook_40144365
煮物は醤油ベースが美味しいとは思いますが、味噌ベースの煮物も、ほっとする味わい。凍り豆腐に味噌の煮汁がしみこんで格別。
このレシピの生い立ち
いつも煮物は醤油ベースですが、たまには違った物をと思い、味噌ベースの煮物を作って見ました。
作り方
- 1
大根は、皮をむき、1.5~2cm幅でいちょう切りにする。
- 2
人参は、皮をむき、乱切りにする。
- 3
圧力鍋に、水と●印の調味料を入れ、味噌と砂糖の量を調節し、お好みの味にする。ちょっと濃い目がおすすめ。
- 4
圧力鍋を火にかけ、中に、大根、人参、凍り豆腐を入れて、中火で煮立たせる。
- 5
煮立ったら、少しアクを取った後、蓋を閉める、
- 6
圧力弁が上がったら、弱火にし、5分程度、そのまま煮込む。
- 7
5分経ったら、火を止めて、圧力弁が落ちるまで放置しておく。
- 8
圧力弁が落ちたら、大根と人参がやわらかくなっているかを確認し、そのまま、1時間以上、できれば半日程度放置しておく。
- 9
食べる時に、少し温めて、器に盛りつけて出来上がり!
コツ・ポイント
煮物は、冷めていくうちに味が染みこんでいくので、半日ぐらい置いた方が美味しくなります。次の日は、さらに美味しくなります。ただ、これからの季節は、粗熱が取れたら、冷蔵庫に入れた方がいいでしょう。
似たレシピ
-
驚きの美味!かぼちゃとさつまいもの煮物 驚きの美味!かぼちゃとさつまいもの煮物
しっとりしていて、甘くて、ほっとする味。かぼちゃだけでも美味しいですが、さつまいもも一緒に煮ると、驚くほど美味しいです。 松本秀夫 -
-
-
-
さつまいもとにんじんとしいたけの煮物 さつまいもとにんじんとしいたけの煮物
里芋の煮物の方が美味しいですが、さつまいもの煮物も、ほくほくしていて結構いけます。しいたけの旨みも出て、さらに美味。 松本秀夫 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18553465