幸せの黄色いパウンドケーキ

とってもシンプルなかぼちゃケーキ。
甘すぎず、重すぎず、ふんわりしっとり♡
かぼちゃ嫌いの男子も美味しいって食べます。笑
このレシピの生い立ち
パウダー使用ではないカボチャのパウンドケーキを作りたくて、試作を繰り返しながら何年も経ちました(笑)ふと思い出して焼いてみたら、とってもシンプルで美味しいケーキが焼けたのでレシピとして残します。
幸せの黄色いパウンドケーキ
とってもシンプルなかぼちゃケーキ。
甘すぎず、重すぎず、ふんわりしっとり♡
かぼちゃ嫌いの男子も美味しいって食べます。笑
このレシピの生い立ち
パウダー使用ではないカボチャのパウンドケーキを作りたくて、試作を繰り返しながら何年も経ちました(笑)ふと思い出して焼いてみたら、とってもシンプルで美味しいケーキが焼けたのでレシピとして残します。
作り方
- 1
かぼちゃは、種とワタを取り、皮を剥いた状態で150gくらい。柔らかくなるまでチンしてポテトマッシャーなどで潰します。
- 2
バター、卵は常温に。粉類は合わせてふるう。型にクッキングシートを敷いておく。頃合いを見てオーブンを180度に予熱します。
- 3
柔らかくなったバターをホイッパーでふんわりするまで混ぜて、砂糖、塩を加え、更に混ぜます。
- 4
①のかぼちゃを加え混ぜて、とき卵約1個分を加えてグルグル混ぜます。残りの卵は分離しないよう少しずつ加え混ぜていきます。
- 5
洋酒を加えてグルグル混ぜたら、ヘラに持ち替え、粉類を加えてサックリ混ぜ、型に流します。
- 6
オーブンを170度に下げて焼きます。焼き始めて10分で一旦取り出し、真ん中に1本切り込み入れると焼き上がりがキレイに→
- 7
→更に10分焼いたら前後を入れ替えます(我が家の焼きムラ対策。笑)更に20分(計40分)ほど焼いて出来上がり〜〜
- 8
※念のため串を刺してチェックして下さいね。網の上に出して表面にハケで洋酒(分量外)を塗って粗熱を取ります。
- 9
粗熱が取れたら型から出して、ふんわりラップをのせて完全に冷ましましょう。
- 10
クッキングシートを外してラップでピチっと包みます。乾燥に注意して、1日おいてから召し上がって下さい♡
コツ・ポイント
卵は殻付きで70gのものを2個使用。お好みで、チョコチップ、キャラメル、ドライフルーツやナッツなどを加えても美味しいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
カボチャで♪クリームチーズパウンドケーキ カボチャで♪クリームチーズパウンドケーキ
カボチャのチーズケーキがパウンドになりました♪とても濃厚、そしてしっとり。でも甘さ控えめなのでたくさん食べられます♪ はるまき♪♪♪ -
-
-
-
-
-
-
-
かぼちゃたっぷり♡しっとりパウンドケーキ かぼちゃたっぷり♡しっとりパウンドケーキ
砂糖控えめでかぼちゃの甘みをしっかり感じられる、やさしいパウンドケーキ♪1日置くとさらにしっとりしておいしいです♡でも・・・おいしすぎていつもその日になくなってしまいます(爆) oNACHIKOo
その他のレシピ