我が家のチャーシュー(丼)♪保温調理鍋

むらさめもんがら
むらさめもんがら @cook_40052056

チャーシューは朝仕込んで夕食に・・保温調理で楽チン調理♪あとは切って盛り付けるだけ♪一緒に楽しませんか^^

このレシピの生い立ち
チャーシューは手作りが当たり前だと思っていたので・・・
夕食にどんぶりでガッツリいただくのが我が家の定番です♪
残りはラーメンやチャーハンに、汁は炊き込みご飯に・・・^^
無駄が無いのが好き・・・

我が家のチャーシュー(丼)♪保温調理鍋

チャーシューは朝仕込んで夕食に・・保温調理で楽チン調理♪あとは切って盛り付けるだけ♪一緒に楽しませんか^^

このレシピの生い立ち
チャーシューは手作りが当たり前だと思っていたので・・・
夕食にどんぶりでガッツリいただくのが我が家の定番です♪
残りはラーメンやチャーハンに、汁は炊き込みご飯に・・・^^
無駄が無いのが好き・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

豚ブロック400g前後
  1. ◆チャーシュー用◆
  2. 豚ブロック(モモまたは肩ロース) 400g~
  3. 適量(大1)
  4. 長ねぎ(青い所) 1本分
  5. ◎生姜スライス 2枚
  6. ●酒 1.5カップ
  7. ●醤油 0.5カップ
  8. 3.5カップ
  9. ●みりん 大1
  10. レーズン(無くてもOK) 大1
  11. ◇チャーシュー丼用◇
  12. 長ねぎ(白い所) 15~20cm
  13. チャーシュースライス 好きなだけ
  14. ご飯 好きなだけ
  15. ○チャーシューのたれ 0.5カップ
  16. ゴマ 少々
  17. あらびき黒胡椒 少々

作り方

  1. 1

    ◆チャーシュー◆
    豚ブロック肉をタコ糸で巻いて形を調え、竹串で数か所穴をあける。味がしみ込みやすくなります。

  2. 2

    生姜は皮をむきスライスしてかるく潰します。ねぎもかるく潰します。(香りが出やすくなります)

  3. 3

    油をひき、◎を入れ、香りが出るまで炒める。1の豚を投入し、全面焼き色をつけ、肉汁を閉じ込める。

  4. 4

    ●を投入し沸騰して15分煮込む。(途中上下を返す)
    最低2時間保温する(朝仕込み、夕食に食べるのがベスト)
    完成♪

  5. 5

    ◇チャーシュー丼◇チャーシューを取り出し、薄くスライスする。 煮汁をこし、味を確かめ、薄い様であれば、少し煮詰める

  6. 6

    長ねぎ(白い所)は白髪ネギにする。縦に切り込みを入れてはがし、それを4cmにカットしてから千切りにして水にさらす。

  7. 7

    煮汁0.5カップを取り出し、○で味を調える。味が薄い場合は醤油を足してもok!! (分量外)白髪ねぎをタレに絡めておく。

  8. 8

    丼ぶりにご飯、タレ、チャーシュー、タレ、白髪ねぎを順に盛り付ける。
    仕上げに黒胡椒をかける。

  9. 9

    おまけ1・・・残り汁は冷凍可能です。
    次のチャーシュー作りに利用すると美味しさが増しすよ^^

  10. 10

    おまけ2・・・残り汁にゆで卵をドボン
    簡単煮たまご完成!!

  11. 11

    おまけ3・・・残った汁でジューシーご飯はいか・・・
    レシピID:18732792

コツ・ポイント

レーズン無くても良いですが、独特な甘みと酸味が美味しさにつながるので、
家に余っていたら是非試してみてくださいね。
母の裏技です^^
夏場は腐敗につながるので、保温時間は短く!!気を付けて下さいね(>_<)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
むらさめもんがら
に公開
美味しいものを食べるのも作るのも大好き♪みなさんのレシピにつくれぽ感謝感謝大感謝です!
もっと読む

似たレシピ