治部煮

おっかぁのつゆ改良済
おっかぁのつゆ改良済 @cook_40094496

金沢名物の治部煮を作ってみました。

このレシピの生い立ち
金沢へ行った時に食べた治部煮がとても美味しかったので、車麩を買って帰り、鴨肉ではなく鶏もも肉で、我が家流の味付けで作ってみました。
家族には大好評でした。

治部煮

金沢名物の治部煮を作ってみました。

このレシピの生い立ち
金沢へ行った時に食べた治部煮がとても美味しかったので、車麩を買って帰り、鴨肉ではなく鶏もも肉で、我が家流の味付けで作ってみました。
家族には大好評でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 車麩 6枚
  2. 人参 1本
  3. 鶏もも肉 1枚
  4. 片栗粉 大さじ1
  5. 大根 1/2本
  6. 干ししいたけ 10枚
  7. 里芋 1袋
  8. たけのこ 適量
  9. 【調味料】
  10. 干ししいたけの戻し汁 800cc
  11. おっかぁのつゆ( ID: 19855052 100cc
  12. はちみつ 大さじ2

作り方

  1. 1

    干ししいたけはたっぷりの水で戻しておく。

  2. 2

    車麩は、1〜2cmに切って水で戻しておく。
    (急ぎの時は、お湯で戻す)

  3. 3

    鶏肉は小口切りにしておく。

  4. 4

    里芋は皮をむいて水にさらしておく。

  5. 5

    大根、たけのこ、人参は、適当な大きさに切っておく。

  6. 6

    干ししいたけの戻し汁と調味料を入れ、鶏肉以外の材料を煮込む。

  7. 7

    野菜にある程度火が通ったら、小口切りにした鶏肉に片栗粉をまぶして、鍋に加えて煮込む。
    鶏肉に火が通ったら完成〜

コツ・ポイント

金沢で食べた治部煮に、とろみがついてたので、鶏もも肉に片栗粉をまぶして煮込んでみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おっかぁのつゆ改良済
に公開
5人家族が時々9人♪みんなの胃袋をギュッと掴んだレシピを載せています(o^^o)※2023年10月22日に、おっかぁのつゆの改良して、甘さを控えてあります。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ