綺麗にでーきたッ♡栗の皮剥き

Niko’sMama @cook_40051768
秋の味覚…栗!!!
剥くの大変そうだけど、ゆっくり丁寧にやればぁ…
綺麗にでーきたッ♡
さっ栗ご飯でも作りますか♪
このレシピの生い立ち
栗をいただいたので栗ご飯にするために皮むきに挑戦!!
綺麗にでーきたッ♡栗の皮剥き
秋の味覚…栗!!!
剥くの大変そうだけど、ゆっくり丁寧にやればぁ…
綺麗にでーきたッ♡
さっ栗ご飯でも作りますか♪
このレシピの生い立ち
栗をいただいたので栗ご飯にするために皮むきに挑戦!!
作り方
- 1
栗のとんがった部分に包丁の角で少しだけ切れ目を入れる
- 2
鍋にお湯を沸かす
- 3
沸騰したら栗を入れ、再び沸騰したら火を止めて5分置く
- 4
栗を一個ずつ取り出しながら、包丁で外の硬い皮を剥く
*なるべく熱いうちに!! - 5
全て剥けたら、鍋に残ったお湯に再び栗を入れ、沸騰後火を止め5分置く
- 6
栗を一個ずつ取り出し、包丁(爪でも○)を渋皮と実の間に入れゆっくりと剥がす様に剥く
剥けにくい栗は鍋に戻して後回し☆ - 7
皮が微妙に残っちゃった…という時は、爪か包丁の刃でちょっと擦ると綺麗に取れます☆
コツ・ポイント
熱いうち程剥けやすいと思います☆
4と6の時に、剥きにくくなってきたなと感じたら鍋ごと少し温めてみてください^^
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18560018