ボルシチ

女子栄養大学の学食 @joshieiyo_cafe
「2018 FIFA ワールドカップ ロシア大会」開催に合わせて提供した、ロシアの家庭料理です!
このレシピの生い立ち
ワールドカップ開催年に行うイベント食として提供しました。
ボルシチ
「2018 FIFA ワールドカップ ロシア大会」開催に合わせて提供した、ロシアの家庭料理です!
このレシピの生い立ち
ワールドカップ開催年に行うイベント食として提供しました。
作り方
- 1
たまねぎ、セロリは角切りにする。にんじん、じゃがいもは乱切りにする。
- 2
キャベツはざく切り、ビーツは角切りにする。ビーツ缶の汁はとっておく。
- 3
鍋にオリーブ油をひき、にんにくを炒め香りがでたら、1を入れ、焦がさないように炒める。
- 4
牛肉こま切れ、洋風だし、顆粒コンソメを入れる。
- 5
2ととっておいたビーツ缶の汁(分量外:40~50cc)、ローリエを入れて煮る。
- 6
塩、こしょう、レモン汁で味を調える。
- 7
器に盛り、サワークリームを添える。
コツ・ポイント
キャベツ、ビーツは後入れすることで、煮くずれを防ぎます。
洋風だしは、野菜と鶏がらでひいたブイヨンを使用しました。市販の顆粒コンソメで代用する際は、塩分が含まれますので、塩の量を調整してください。
似たレシピ
-
-
-
圧力鍋で絶対に濁らない美味しいボルシチ 圧力鍋で絶対に濁らない美味しいボルシチ
ウクライナの家庭料理。誰でも簡単に素早く美味しくいただけるようにアレンジしました。ウクライナ人の旦那大絶賛です。らーりん
-
-
-
-
簡単!さっぱりと旨いシンプル・ボルシチ 簡単!さっぱりと旨いシンプル・ボルシチ
寒い冬はもちろん、暑い夏でも心地よい酸味が食欲を掻き立ててくれます。野菜の旨みをたっぷり味わうことのできる一品です。サワードゥのパンと一緒に是非! なお厨房 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18560338