ふわっとスコーン!

HIROマンマ
HIROマンマ @HIROHAPPY

焼きたてはふわっとした食感のスコーン!冷めても美味しいスコーンです♪フープロでも手作業でも簡単に作れます♡

このレシピの生い立ち
スコーンはいろいろな配合で本などを参考にして焼いてきました。やっぱり落ち着く味にたどり着いた私のスコーンレシピを覚書に書いておきたいと思いました。

ふわっとスコーン!

焼きたてはふわっとした食感のスコーン!冷めても美味しいスコーンです♪フープロでも手作業でも簡単に作れます♡

このレシピの生い立ち
スコーンはいろいろな配合で本などを参考にして焼いてきました。やっぱり落ち着く味にたどり着いた私のスコーンレシピを覚書に書いておきたいと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径6㎝の菊型または丸型に10個分
  1. 薄力粉 200g
  2. 強力粉 50g
  3. ベーキングパウダー 大さじ1
  4. ◎砂糖 大さじ2
  5. ケーキ用マーガリンまたはバター 50g
  6. ヨーグルト 50g
  7. 牛乳 50CC
  8. ☆卵 1個

作り方

  1. 1

    ☆印の材料をよく混ぜ合わせておきます。
    ※卵の固まりをよくほぐすように混ぜてください。

  2. 2

    手順①に加えるヨーグルトはプレーンタイプのものを。
    この時、乳清の部分をよけるようにして加えてください。

  3. 3

    ◎印の材料をフードプロセッサーにすべて入れます。

  4. 4

    蓋をしっかりとして、スイッチオン!
    粉類をよく混ぜ合わせます。

  5. 5

    次に1㎝角に切ったケーキ用マーガリンを加えます。
    ※ケーキ用マーガリンは冷えたものを使いましょう。
    バターの場合も同様。

  6. 6

    スイッチをオンオフを繰り返し最後にガーッと長めにかけ、マーガリンと粉が馴染み、サラサラの状態になればOK!

  7. 7

    次に手順①の卵液を加えていきます。この時一度に全部加えず、1/3位を加え、オンオフを軽く繰り返してかけます。

  8. 8

    さらに1/3位を加え、オンオフを軽く繰り返してかけ、もう一度同じ作業をします。
    ※3回に分けて加えていきます。

  9. 9

    多少こなっぽさが残る程度でOK!
    全体がまとまる位になったらスイッチを止めます。

  10. 10

    うち粉をたっぷりした台に生地を取り出し、手にも粉をつけて全体の形を整えるようにしてまとめます。

  11. 11

    こんな感じにまとまればOK!

  12. 12

    フープロがない場合
    ※手作業で作る場合の説明します。
    ◎印の粉類をボールに入れて、ホイッパーでよく混ぜ合わせます。

  13. 13

    次に1センチ角にカットしたケーキ用マーガリンを加えます。

  14. 14

    指先でマーガリンと粉を合わせて、こするようにします。時々両手でもこするようにすると粉とマーガリンがよく馴染みます。

  15. 15

    このように粉とマーガリンがサラサラに馴染めばOK!

  16. 16

    次に手順①で準備しておいた卵液を2~3回に分けて加えていきます。

  17. 17

    卵液を加えたら、ヘラで切るようにサクサクと混ぜ合わせます。
    ※この時、練るように混ぜない事。

  18. 18

    再度、卵液を加えてさっくりと混ぜ合わせます。

  19. 19

    多少、粉っぽさが残っていてもOK!
    全体がまとまる感じになれば良いです。

  20. 20

    手順⑪~の続きです。
    表面にも粉を振り、手で粉をなでるようにして全体に伸ばします。

  21. 21

    麺棒で約2㎝位の厚さに伸ばします。

  22. 22

    菊型または丸型の型で抜いていきます。

  23. 23

    クッキングシートを敷いた上に生地をのせて、オーブン余熱190℃完了のオーブンで190℃14分焼成します。

  24. 24

    ふっくら焼きあがったら完成です☆

  25. 25

    お好みでメープルシロップをかけてどうぞ♡
    焼きたてはふわっと柔らかなスコーンです(´∀`*)

  26. 26

    スコーンの横をフォークで刺して半分に割り、お好みのジャムを塗って食べてもおいしい!

  27. 27

    プレーンのスコーンにはミルクジャムの相性が抜群です♪
    ミルクジャムはレシピID :18484874 を参考にして下さい。

  28. 28

    ミルクジャムとイチゴジャムとの相性も抜群です>▽<
    いちごみるくジャムはレシピID :18558518 を参考にして下さい

  29. 29

    クリームチーズとあんこの組み合わせも美味しいです♡粒あんの作り方はレシピID :17556284 を参考にして下さい。

  30. 30

    チョコチップを混ぜ込んでザクザクカットして焼いてもおいしい!レシピID :18492095 を参考にして下さい。

コツ・ポイント

手順②のヨーグルトの乳清は水っぽいので、あまり入らないようにして固まりの部分を入れるようにします。
手順⑨⑩、卵液を混ぜると生地が多少べたつくので、うち粉は多めにして、手にも粉をつけて作業を進めます。オーブン余熱は早めにしておきましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
HIROマンマ
HIROマンマ @HIROHAPPY
に公開
home cook 家庭で料理を作る人2025 cook pad AMBASSADORfrom japan I write my own recipes私流レシピ書いていますInstagramhttps://instagram.com/______hiro______/
もっと読む

似たレシピ