本格!ニンニク枝豆

あけこんぶ
あけこんぶ @cook_40175882

中国のローカル食堂定番のメニューです。仲間との乾杯には欠かせません!
このレシピの生い立ち
枝豆、ニンニク、唐辛子、入っているものは同じなのに、お店によって少しずつ味が違うニンニク枝豆。一番好みの味を求めて、手持ちの調味料で研究してみました。

本格!ニンニク枝豆

中国のローカル食堂定番のメニューです。仲間との乾杯には欠かせません!
このレシピの生い立ち
枝豆、ニンニク、唐辛子、入っているものは同じなのに、お店によって少しずつ味が違うニンニク枝豆。一番好みの味を求めて、手持ちの調味料で研究してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 枝豆 200g
  2. ニンニク 1/2個(5〜6かけ)
  3. 鷹の爪 小2〜3本
  4. ◉酢 大さじ5
  5. ◉醤油 大さじ3
  6. ◉はちみつ、お酒 大さじ1
  7. ◉ウェイパー、花椒粉(なければ山椒) 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    枝豆は茹でる。ニンニクは包丁で潰し砕く。鷹の爪は半分にちぎって種を取る。◉を合わせウェイパーが溶ける程度に火にかける

  2. 2

    袋に全てを入れて混ぜる。すぐに食べられるが、30分程度冷やした方が美味しい

コツ・ポイント

ニンニクの匂いを気にしなくても良い日に食べてください。辛いのが得意な方は、鷹の爪の種を取る必要はありません。
ローカル食堂っぽく、汁ごとドバッと器に盛ってチューチューやってください!
早めに食べてね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あけこんぶ
あけこんぶ @cook_40175882
に公開
中国在住。外食以外はほぼ和食です。現地で調達出来る食材と、日本から持って来た保存食を工夫しながら日々奮闘中です!
もっと読む

似たレシピ