いさきのアクアパッツァ

leeswijzer
leeswijzer @cook_40114309

アクアパッツァは要するに “煮魚” なので,時間も手間もかからない割には見栄えがとてもいい.
このレシピの生い立ち
白身魚が安く手に入ればいつでもつくれるお手軽さ.今回はアサリを使ったが,ムール貝とかはまぐりでもいけそう.

いさきのアクアパッツァ

アクアパッツァは要するに “煮魚” なので,時間も手間もかからない割には見栄えがとてもいい.
このレシピの生い立ち
白身魚が安く手に入ればいつでもつくれるお手軽さ.今回はアサリを使ったが,ムール貝とかはまぐりでもいけそう.

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. いさき 2尾
  2. あさり 20個
  3. にんにく 3片
  4. アンチョビ 3枚
  5. ドライトマト 10個
  6. 塩漬けケッパー 20個
  7. ブラックオリーブ 10個
  8. 白ワイン 300cc
  9. オリーヴオイル 100cc
  10. 調味料
  11. イタリアンセリ(葉) 適量
  12. タイム 1枝
  13. 岩塩 適量
  14. 胡椒 適量

作り方

  1. 1

    いさきに塩胡椒をふり,厚手の平鍋にオリーヴオイルを熱して両面を焼く.

  2. 2

    みじん切りのにんにくとアンチョビを投入して炒め,さらにケッパー,ドライトマト,ブラックオリーブ実を入れて炒める.

  3. 3

    砂抜きしたあさりを投入し,白ワインを注いで強火にする.殻が開いたらタイムを入れて水を注ぎ,強火のまま15分炊く.

  4. 4

    皿に盛りつけてイタリアンパセリをトッピングして食卓へ.

  5. 5

    [追記:2018年8月6日]真鯛のアクアパッツァにトライ.体長25センチもある天然真鯛でもしっかり蒸し煮にすれば大丈夫.

  6. 6

    [追記:2018年9月14日]ぶりカマのアクアパッツァにトライ.流水で洗って血合いを取り,塩を振って水分をよく拭き取る.

コツ・ポイント

アンチョビと塩漬けケッパーが入るので,塩分は十分すぎるほど.適宜調節してください.

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
leeswijzer
leeswijzer @cook_40114309
に公開
〈みなか食堂〉店主の厨房食録: http://leeswijzerplus.blogspot.jp/
もっと読む

似たレシピ