ぽってりこっくり^_^ミートソース

Rika1965
Rika1965 @cook_40177847

我が家のいつものミートソースをダッチオーブンを使って時短で作りました。
このレシピの生い立ち
本格的なミートソースを時短でガス代節約で作ってみたくなりました。

ぽってりこっくり^_^ミートソース

我が家のいつものミートソースをダッチオーブンを使って時短で作りました。
このレシピの生い立ち
本格的なミートソースを時短でガス代節約で作ってみたくなりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚ひき肉 200g
  2. 牛薄切り肉 100g
  3. 玉ねぎ 1個
  4. 人参 2/1本
  5. セロリ(パパ栽培) 1本
  6. にんにく 2片
  7. 赤ワイン 100cc
  8. オリーブオイル 適量
  9. 醤油 小さじ1
  10. 小さじ2/1
  11. 黒胡椒 適量
  12. トマト水煮缶 ホール 2缶
  13. ブイヨン 1個
  14. ローリエ 2枚
  15. 100cc

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、人参、セロリ、にんにく、エリンギをみじん切りにして、フライパンに入れる。

  2. 2

    1にたっぷりオリーブオイルを回しかけ、中火で炒める。

  3. 3

    2を半量になるくらいにしっかりと炒める。
    ※香味野菜から甘みを出すため

  4. 4

    3をココットダッチオーブンに入れる。

  5. 5

    香味野菜を炒めたフライパンに豚ミンチと細かく切った牛肉を広げておき、塩、黒胡椒(分量外)を振る。

  6. 6

    肉に焦げ目が付くまで待つ。焦げ目がついたらひっくり返し又焼き目をつけ、肉をポロポロにする。

  7. 7

    出た油をキッチンペーパーで拭き取った6に赤ワインを回しかけ、アルコールを飛ばしながら炒める。

  8. 8

    4に7と細かく潰したトマト水煮、ローリエ、ブイヨンを入れ、蓋をしてグリルに入れる。

  9. 9

    オート調理のダッチオーブンで、20分、余熱30分

  10. 10

    余熱終了後、蓋を開け全体に混ぜる。味を見て、塩小さじ2/1、醤油小さじ1、黒胡椒少々を振り入れ再びグリルに戻す。

  11. 11

    オート調理のダッチオーブン20分、余熱30分

  12. 12

    蓋を開け、軽く混ぜ味をみる。
    お好みで塩コショウで、味を整える。
    我が家は素材の味を味わいたいのでこれでOK!

  13. 13

    ダッチオーブンの代わりにフライパンで弱火で蓋をして煮てもいいですよ。ゆっくり時間をかけて煮込みましょう。

コツ・ポイント

肉はしっかり焼き色をつけると美味しい!
牛肉は薄切り肉を切る事でゴロゴロ感を出したくて。気になる方は牛肉もひき肉を使ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Rika1965
Rika1965 @cook_40177847
に公開

似たレシピ