レンジで簡単 桜もち(道明寺)

olive11 @cook_40043286
関西風桜もち。
しっとり、もっちり、さくら色の道明寺。
ウチでは簡単レンジ仕様です♪
桜餅・柏餅カテゴリ掲載。
このレシピの生い立ち
道明寺粉を購入したので。
レンジで簡単 桜もち(道明寺)
関西風桜もち。
しっとり、もっちり、さくら色の道明寺。
ウチでは簡単レンジ仕様です♪
桜餅・柏餅カテゴリ掲載。
このレシピの生い立ち
道明寺粉を購入したので。
作り方
- 1
桜の葉は水に浸し1~2時間塩抜きをする。
完全に抜くよりも軽く塩気が残っているほうが味が引き締まります。 - 2
道明寺粉は笊に入れ流水で洗って水を切る。
- 3
*を沸騰させ火を止め、2を入れる。30分そのまま置く。
- 4
シロップを吸った道明寺粉を耐熱容器に入れ、レンジで2分加熱。かき混ぜて更に1分加熱。半透明、つやが出るまで繰り返す。★
- 5
熱いうちにすりこぎか麺棒で軽く潰す。
- 6
10等分して手水を付けてまるめる。
こし餡も直径2cmに10個まるめる。 - 7
6の餅を掌に拡げ、中央にあんこを乗せて周囲から包む。
- 8
餡を餅で包んだところ(手前)。
- 9
1の桜の葉で包んで出来上がり。
コツ・ポイント
工程4★:750Wのレンジを使用しました。時間は目安です。レンジにより調整してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
桜マーブルチーズケーキ(ベイクド) 桜マーブルチーズケーキ(ベイクド)
ほんのりさくら色マーブル。桜の香るソフトタイプのベイクドチーズケーキ。「チーズケーキの色々なアレンジ」カテゴリ掲載。 olive11 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18568761