生春巻き&手作りスイートチリソース

hikarin♪
hikarin♪ @cook_40146247

まな板の上で生春巻きの皮を戻すと簡単です。手作りチリソースの作り方も載せました。

このレシピの生い立ち
生春巻きは買うと高いので手作りしました。

生春巻き&手作りスイートチリソース

まな板の上で生春巻きの皮を戻すと簡単です。手作りチリソースの作り方も載せました。

このレシピの生い立ち
生春巻きは買うと高いので手作りしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分(9本)
  1. ゆで海老 9尾
  2. 蒸し鶏(または市販のサラダチキン) 1枚
  3. カニカマ 1袋
  4. ライスペーパー 9枚
  5. きゅうり 1本
  6. サニーレタス 4~5枚
  7. 大葉 9枚
  8. ~スイートチリソース~
  9. みりん 大さじ4
  10. 大さじ2
  11. 水あめまたははちみつ(なければ砂糖) 大さじ1と1/2
  12. 豆板醤またはコチジャン 小さじ1/2
  13. 小さじ1/2強
  14. ~オイスターマヨソース~
  15. マヨネーズ 大さじ3
  16. オイスターソース 小さじ1
  17. 砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    レシピID:18356324を参照にしっとり蒸し鶏を作っておく。(サラダチキンを使うとさらに簡単)

  2. 2

    レタスと大葉は洗い水切りしておく。きゅうりは千切り、海老は軽く塩をする。

  3. 3

    薄めのまな板にライスペーパーをのせ、蛇口から50度くらいの湯を5秒かけ、硬いかな?くらいでまな板を傾け10秒水気をきる。

  4. 4

    タオルの上にまな板を戻し、ライスペーパーの上に具材をのせ巻いていく。

  5. 5

    大葉、レタス、きゅうり、カニカマをのせクルンと一周巻き海老を隙間に入れ、両端を折りきつめに巻いていく。

  6. 6

    見せたい具材は最後に巻くのがポイント。蒸し鶏バージョンも同様に巻く。

  7. 7

    スイートチリソースの材料を耐熱皿に入れ、ラップをして800Wのレンジで1分チンする。オイスターマヨソースも混ぜておく。

  8. 8

    3等分に切り、器に盛り、ソースを添える。

コツ・ポイント

戻し加減がポイントです。生春巻きを柔らかく戻しすぎると、巻きにくいので、ちょっとかたいかな?くらいの戻し方で大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
hikarin♪
hikarin♪ @cook_40146247
に公開
東京在住。夫と娘の3人家族。スイーツとフィギュアスケート、音楽(ピアノ)が大好き♪どうぞよろしくお願いします。note開設しました。ニックネームはヒカリンです。よろしくお願いします。https://note.com/hikarinchanhttps://instagram.com/hikarin0112
もっと読む

似たレシピ