山形の郷土料理だし✨さっぱり梅風味♥️

女帝蜂蜜✨料理研究所 @cook_40074595
夏野菜は、体の火照りをとってくれます‼️
梅で夏バテ対策✨
そのままお酒のあてに、冷奴にのせて、そうめんの具にも♥️
このレシピの生い立ち
レシピ見て作ってみたら、スッゴイ美味しくて、梅入りにアレンジ(≧∇≦)
山形の郷土料理だし✨さっぱり梅風味♥️
夏野菜は、体の火照りをとってくれます‼️
梅で夏バテ対策✨
そのままお酒のあてに、冷奴にのせて、そうめんの具にも♥️
このレシピの生い立ち
レシピ見て作ってみたら、スッゴイ美味しくて、梅入りにアレンジ(≧∇≦)
作り方
- 1
ナスとキュウリを粗みじん切りにし、塩を混ぜたら落としラップをして、冷蔵庫に入れて暫く置いときます(=゚ω゚)ノ
- 2
①をラップを押さえながら、隙間を空けて出来るだけ水を捨てます。
- 3
ミョウガは縦半分にしてから刻み、大葉はキッチンばさみでみじん切り✨
- 4
梅干しは、ラップで包んでモミモミしたら種が外れます❗️
種を外したら、そのままラップの上で包丁で叩いてペーストに(^^) - 5
③④を②に混ぜ、☆で味を味を付け、★で味を整えたら完成( ´ ▽ ` )ノ
- 6
冷蔵庫で少し寝かして味を馴染ませてから食べるのがオススメ✨
保存は冷蔵庫で3日以内です❗️
コツ・ポイント
みょうがのあくが気になる方は、刻んだ後にサッと水にさらすと良いです( ^ω^ )
めんつゆとだし醤油の比率、梅の量と、最後の塩加減はお好みで✨
かつお節は粉状にしておくと、混ぜやすいです❗️
似たレシピ
-
-
-
-
-
サッと一品!簡単さっぱりナスの塩もみ サッと一品!簡単さっぱりナスの塩もみ
さっぱりしているので、夏のもう一品にぴったりです。冷奴にのせても良し、そうめんの薬味にも良し、お酒のおつまみにも良し!ちゃんえみ♪
-
低糖質レシピ☆山形名物だし!のせ冷奴 低糖質レシピ☆山形名物だし!のせ冷奴
山形名物のだしをご存知ですか?夏野菜をたっぷりつかった、暑い夏にぴったりの郷土料理です☆今回は冷奴にのせてみました。 料理研究家鈴木沙織 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18575913