伊達巻

瑠璃庵 @cook_40020636
ふわっと梅酒が香る洋酒カステラ風の上品な伊達巻になりました。いつもの伊達巻とは一味違う味わいです。
このレシピの生い立ち
テレビで伊達巻の作り方を見たのですが、みりんが無くて代りに梅酒を入れたところ驚くほど上品な出来になりました。市販品以上にふんわりしっとり美味しい伊達巻がこんなに簡単に経済的に作れるなんて嬉しいです。
伊達巻
ふわっと梅酒が香る洋酒カステラ風の上品な伊達巻になりました。いつもの伊達巻とは一味違う味わいです。
このレシピの生い立ち
テレビで伊達巻の作り方を見たのですが、みりんが無くて代りに梅酒を入れたところ驚くほど上品な出来になりました。市販品以上にふんわりしっとり美味しい伊達巻がこんなに簡単に経済的に作れるなんて嬉しいです。
作り方
- 1
焼き型にクッキングシートを敷いておく。
- 2
ボウルにはんぺんをちぎって入れ軽くハンディーブレンダーにかけ、残りの材料も加えて滑らかになるまでブレンダーにかける。
- 3
型に生地を流し入れ180度のオーブンの下段で約30分焼く。生地の表面が乾いた感じになっていたら火は通っています。
- 4
このままで私のオーブンでは焼き色が付かないので温度を210度に上げ上段で焼き色が付くまで7~10分追加で焼いています。
- 5
まきすに乗せ巻いていく。焼き目を上にすると中の渦がくっきり出ます。
- 6
輪ゴムで数ヶ所軽くとめ、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やし固めます。
コツ・ポイント
1~1.5㎝の厚さに焼き上げると(巻くのがちょっと大変ですが)ふんわりしっとりした食感になり見た目も美しいと思います。この伊達巻は少し室温に出しておいた方が梅酒の香りがより強く出ます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18578909