醤油麹で作る♪じゃがいもと切干大根の煮物

しあわせな食卓
しあわせな食卓 @cook_40035104

定番の煮物を醤油麹を使って作りました。油を使わないので、とってもヘルシーです♪
このレシピの生い立ち
いつもの煮物を醤油麹を使って作ってみようと思いました。

醤油麹で作る♪じゃがいもと切干大根の煮物

定番の煮物を醤油麹を使って作りました。油を使わないので、とってもヘルシーです♪
このレシピの生い立ち
いつもの煮物を醤油麹を使って作ってみようと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. じゃがいも(小) 6個
  2. 人参 1/2本
  3. 切干大根 軽くひとつかみ
  4. (切干大根戻し用) 100cc
  5. だし汁 200cc
  6. みりん 大さじ2
  7. 醤油麹 大さじ1

作り方

  1. 1

    切干大根は水で戻しておきます。じゃがいもは食べやすい大きさに切り、人参は千切りにします。

  2. 2

    鍋にじゃがいも、人参、切干大根、戻し汁、だし汁、みりん、醤油麹を入れ、弱火~中火で煮ます。

  3. 3

    野菜がやわらかくなり、煮汁が少なくなるまで煮たら出来上がりです。

コツ・ポイント

醤油麹はメーカーや作った時の醤油と麹の割合で塩分が違いますので、味を見ながら量を調整してください。また、切干大根によっても甘みが違いますので、必要でしたら砂糖を加えてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しあわせな食卓
しあわせな食卓 @cook_40035104
に公開
ル・コルドンブルーでのお菓子とパンの勉強、レストランでのパティシエ経験後、身体に良い食事を目指し、雑穀エキスパートやローフードマイスターを取得しました。最近のレシピはローフードよりのものが多いですが、昔のレシピは普通食です。
もっと読む

似たレシピ