ゴーヤのクミン炒め◎お弁当やおつまみに♪

みずか★
みずか★ @xmizukax
東京

スパイシーなゴーヤはお弁当にもビールのお供にもピッタリ◎
このレシピの生い立ち
ゴーヤチャンプルーを作るほど材料や気力の無い時に(笑)
ゴーヤを手軽に、パンチのある味付けで食べたくて。

ゴーヤのクミン炒め◎お弁当やおつまみに♪

スパイシーなゴーヤはお弁当にもビールのお供にもピッタリ◎
このレシピの生い立ち
ゴーヤチャンプルーを作るほど材料や気力の無い時に(笑)
ゴーヤを手軽に、パンチのある味付けで食べたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゴーヤ 1本
  2. 塩(塩もみ用) 適量
  3. グレープシードオイル(またはサラダ油) 大さじ1
  4. ガーリックパウダー 適量
  5. 小さじ1/3
  6. クミン(ホール) 小さじ1/2〜1
  7. 胡椒 少々

作り方

  1. 1

    ゴーヤは縦半分に切り、種とワタを取り、5mm幅に切る。
    塩をまぶして10分ほど置く。

  2. 2

    鍋に湯を沸かし、沸騰したら1のゴーヤの塩を落とさず入れ、1~2分茹でる。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルとクミンを入れて弱火で香りを出す。
    (油が泡だってくるまで)

  4. 4

    2のゴーヤの水気を切って3に入れ、軽く炒める。
    (全体に油が回るくらいでOK)

  5. 5

    ガーリックパウダー、塩、胡椒を加えて、混ぜながら炒める。

  6. 6

    2020/09/16

    「クミン」の人気検索でトップ10に入りました!

コツ・ポイント

ゴーヤの苦味が気になる方は少し長めに茹でてみてください。
苦いの大好きならサッとでOK。
その方がゴーヤの食感も楽しめます!

ガーリックパウダーはにんにくのみじん切りでも。
その場合は3でクミンの香りが出たら投入してくださいね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みずか★
みずか★ @xmizukax
に公開
東京
簡単だけどクセになる、B級レシピをご紹介。インスタ→xmizukaxブログ→ヲトナベントー著書→曲げわっぱで魅せ弁!
もっと読む

似たレシピ