鯛アラとトマトで夏に美味しいすまし汁♪

釣るんじゃけぇ。
釣るんじゃけぇ。 @cook_40153510

暑くなってきたのでトマトを入れてさっぱり風味にしてみました♪

このレシピの生い立ち
夏らしいすまし汁が作れたらなと思い作ってみました♪
鯛の笹漬け風酢魚→ID:18591752

鯛アラとトマトで夏に美味しいすまし汁♪

暑くなってきたのでトマトを入れてさっぱり風味にしてみました♪

このレシピの生い立ち
夏らしいすまし汁が作れたらなと思い作ってみました♪
鯛の笹漬け風酢魚→ID:18591752

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 鯛アラ(20cm程の鯛) 2匹分
  2. 600cc
  3. 少々
  4. 玉ねぎ 4分の1玉
  5. 下ゆでしておいたホウレン草 1把
  6. 小さじ半分程度
  7. 薄口醤油 大さじ1弱程度
  8. トマト 1玉

作り方

  1. 1

    鯛のアラを用意する(頭・中骨・腹骨・血合い骨など)

  2. 2

    鍋に水と酒少々と鯛のアラを入れ火にかける(強火でオッケー)

  3. 3

    沸騰してきたら吹きこぼさないように注意しながらアクを取る

  4. 4

    アクが出なくなってきたら火を弱火にして蓋をして5分程度さらに煮込んでダシをしっかり出す

  5. 5

    よくダシが出たらアラをキレーに取り除く

  6. 6

    1mm程度の細切りした玉ねぎと軽く下ゆでしたホウレン草を入れて玉ねぎに火が通るまで中火で加熱する

  7. 7

    玉ねぎに火が通ったら塩を少しづつ味を見ながら入れる

  8. 8

    薄口醤油を少しづつ味を見ながら入れる

  9. 9

    皮を剥いてスライスしたトマトを器に入れる

  10. 10

    その上に出来上がったすまし汁を注ぐ

  11. 11

    好みですりおろしたショウガや千切りにしたミョウガを入れても美味しいです♪

コツ・ポイント

味を決めるときには必ず少しづづ味を見ながら塩と薄口醤油を加えるといいですよ♪
Youtubeでもアップしているので参考にどうぞ
釣るんじゃけぇ。:https://www.youtube.com/watch?v=LST3nkyBZvY

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
釣るんじゃけぇ。
に公開
Youtubeの釣りチャンネル「釣るんじゃけぇ。」のチカです!動画の中で、釣ったお魚さんたちを色々と美味しく料理しています♪私好みの味ですが、ぜひ参考にしてみてください(^o^)/YoutubeCH「釣るんじゃけぇ。」:https://www.youtube.com/channel/UCsG73sV23PKn_V-hN7btWhg
もっと読む

似たレシピ