ふきの水煮(下茹で・アク抜き)

emmybell @cook_40057090
面倒そうなふきの水煮。
でも一度やれば次回からはラクラク~♡♥
味も香りも新鮮ですよ♪
このレシピの生い立ち
ふきが好きで水煮で売られているものを使うときもありますが、やっぱり生を自分で下ごしらえすると、香りも味も全然違いますね☆彡
ふきの水煮(下茹で・アク抜き)
面倒そうなふきの水煮。
でも一度やれば次回からはラクラク~♡♥
味も香りも新鮮ですよ♪
このレシピの生い立ち
ふきが好きで水煮で売られているものを使うときもありますが、やっぱり生を自分で下ごしらえすると、香りも味も全然違いますね☆彡
作り方
- 1
ふきの茎をなべに入る長さにカット。
- 2
カットしました~♪
- 3
葉のレシピは 【 レシピID :18689790】に。
- 4
塩で板ずり。
- 5
沸騰したお湯に。。
- 6
板ずりしたふきをそのまま入れて茹でます(5分ぐらい)。
鮮やかな緑色になったら火を止めます。 - 7
冷水に取ります。
- 8
皮や筋を取ります。細いものはそんなに取る必要はありません。
- 9
水にさらしておきます。
ふきの煮物のレシピは【ID:18685897】
- 10
2013/5/4
「下茹で」の人気検索でトップ10入り!
ありがとうございます(*^▽^*) - 11
2013/5/12
「下茹で」の人気検索で1位!
ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o))) - 12
2016年4月11日話題のレシピになりました♪
ありがとうございます\(^o^)/
コツ・ポイント
☆あまりゆですぎないように。鮮やかな緑色になったら火を止めるのがポイント。ちょっとかじってみて、シャキシャキしていたらOK!
☆すぐに調理に使わない場合は、パックに水を入れてふきを浸して冷蔵庫で保存。
毎日水を換えれば4~5日は大丈夫♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18592269