混ぜるだけ!簡単ちらしずし

季咲亭 @kisakutei
和ピクルスを使えば、酢飯作りの手間が省けちゃいます!おもてなし料理にもおススメです。
このレシピの生い立ち
和ピクルスのピクルス液を活かしました。
ごはん1合に対して、和ピクルス1袋が目安ですが、お好みの酸味にあわせ調整してください。
<コチラからご購入いただけます>
https://kounomono.jp/gift/
混ぜるだけ!簡単ちらしずし
和ピクルスを使えば、酢飯作りの手間が省けちゃいます!おもてなし料理にもおススメです。
このレシピの生い立ち
和ピクルスのピクルス液を活かしました。
ごはん1合に対して、和ピクルス1袋が目安ですが、お好みの酸味にあわせ調整してください。
<コチラからご購入いただけます>
https://kounomono.jp/gift/
作り方
- 1
きのこの和ピクルスとパプリカの和ピクルスを使いました!
- 2
ごはんは硬めに炊いておく
- 3
ピクルスとピクルス液を分け、ピクルスはそれぞれ1cm角に切る
- 4
炊きあがったごはんにピクルスを混ぜあわせる
- 5
お好みにあわせ、ピクルス液を小さじ1~3杯加える
※この時、ごはんの硬さに合わせ量を調整してください - 6
半分に切って小口切りした茗荷、白ごまも混ぜ合わせる
- 7
細切りした青じそを飾る
※ごはんが完全にさめてから混ぜ合わせてもよい
コツ・ポイント
最初からピクルス液を全部加えると、ごはんがベチャベチャになりますので、調整しながら加えてください。
定番の2品以外の蓮根、キクラゲ、紫大根等和ピクルスでもおいしいです。チーズやハムを加えるとお子様向けのちらし寿司になりますよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
うちわいらず☆炊飯器で簡単ちらし寿司 うちわいらず☆炊飯器で簡単ちらし寿司
炊飯器ひとつでできる簡単すし飯に、鮭と大葉、みょうがを加えた夏のちらし寿司です♪具にもほとんど手間がかからないのでほんと楽ちんです^^ akiaki
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18597412