自家製米粉でうどん作り

ラボネクト株式会社の「ハイスピードミル」で作った米粉を使用した米粉うどんの作り方
このレシピの生い立ち
ラボネクト株式会社ではお米や乾燥野菜、食品を粉末にすることができる強力ミルやドライフルーツ、干し野菜、ジャーキーを作るための食品乾燥機の販売を行っております。
自家製米粉でうどん作り
ラボネクト株式会社の「ハイスピードミル」で作った米粉を使用した米粉うどんの作り方
このレシピの生い立ち
ラボネクト株式会社ではお米や乾燥野菜、食品を粉末にすることができる強力ミルやドライフルーツ、干し野菜、ジャーキーを作るための食品乾燥機の販売を行っております。
作り方
- 1
使用する米粉はラボネクト株式会社の卓上粉砕機「ハイスピードミル」でお米をパウダーにしました。
- 2
米粉と片栗粉をボウルに入れ混ぜます。
- 3
お湯に塩2gを溶き入れ、混ぜた米粉・片栗粉に数回に分けて入れ、捏ねます。
- 4
生地の仕上がり目安は、手にくっつかず耳たぶくらいの硬さに一塊にまとめていきます。
- 5
- 6
まな板に打ち粉をふり、麺棒も使い3〜5mm程度に伸ばします。
- 7
力を入れすぎると生地がちぎれるので
優しく伸ばします。 - 8
伸ばす合間にも打ち粉をふり、くっつかないようにします。
- 9
伸ばしたら麺を優しく持ち、重ねて
- 10
2〜3mm幅にカットします。
- 11
カットしたうどん。
- 12
カットしたうどんをたっぷりのお湯で2分程ゆでます。
- 13
麺はちぎれない様に手の平で掴み、麺が一箇所に固まらない様少しずつお湯へ落とします。
- 14
激しく沸騰している場合、菜箸で優しくほぐして下さい。
- 15
ゆでた後ザルにあげて、流水でやさしく洗って水気を切り器に盛ります。
- 16
米粉で作る麺には小麦麺にはない独特の食感があります。
- 17
冷麺・温麺でもおいしく食べられるので、お好みのトッピングでお楽しみください。
- 18
ハイスピードミルは100V電源で使用できる粉砕機でトップクラスの粉砕能力があります。
- 19
蓋を閉めてスイッチONするだけの簡単操作で使用できます。
- 20
ハイスピードミル 粉砕例
コツ・ポイント
ラボネクト株式会社で販売している粉砕機で販売台数NO.1の「ハイスピードミル」
100Vコンセントで使用できる卓上型粉砕機の中では1番と言っていいほどのパワーがあります。
似たレシピ
その他のレシピ