ゴボウとフラックスシードのサラダ

USAtable @cook_40180588
流行りのフラックスシード、栄養を吸収するには出来るだけ熱を入れないほうが良いと聞いたので。大葉とゴボウの風味もGOOD!
このレシピの生い立ち
サラダやスープにそのままフラックスシードをかけて食べていたのですが、ゴボウと合いそう!と思いついたので。我ながらゴボウ&大葉とフラックスシードの風味のベストマッチさ加減にビックリしました。
ゴボウとフラックスシードのサラダ
流行りのフラックスシード、栄養を吸収するには出来るだけ熱を入れないほうが良いと聞いたので。大葉とゴボウの風味もGOOD!
このレシピの生い立ち
サラダやスープにそのままフラックスシードをかけて食べていたのですが、ゴボウと合いそう!と思いついたので。我ながらゴボウ&大葉とフラックスシードの風味のベストマッチさ加減にビックリしました。
作り方
- 1
ゴボウは皮をむいてスライスするかささがきに。さっと水にさらします。
- 2
たっぷりのお湯でさっとゆがく。
- 3
ザルに上げたらキッチンペーパーなどでしっかりと水気を切る(←重要!)
- 4
まだゴボウが熱いうちにドレッシングと和える。熱いうちに和えることで味がよく馴染みます。
- 5
少し冷めたらフラックスシードと刻んだ大葉を加えてよく混ぜ合わせる。
- 6
小鉢などに盛り付けてできあがり。
コツ・ポイント
ゴボウの水気をとにかくしっかり切ることと熱いうちにドレッシングと和えること。逆にフラックスシードと和えるのは少し冷めてから、栄養素を守るためです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
◆ごぼうチップのサラダ◆ピリ辛青じそドレ ◆ごぼうチップのサラダ◆ピリ辛青じそドレ
♥受賞感謝♥カリッと香ばしい牛蒡チップをたっぷりのせたサラダです。ピリ辛ガーリック風味の青じそドレと相性抜群♫ komomoもも -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18599524