ゴボウとフラックスシードのサラダ

USAtable
USAtable @cook_40180588

流行りのフラックスシード、栄養を吸収するには出来るだけ熱を入れないほうが良いと聞いたので。大葉とゴボウの風味もGOOD!
このレシピの生い立ち
サラダやスープにそのままフラックスシードをかけて食べていたのですが、ゴボウと合いそう!と思いついたので。我ながらゴボウ&大葉とフラックスシードの風味のベストマッチさ加減にビックリしました。

ゴボウとフラックスシードのサラダ

流行りのフラックスシード、栄養を吸収するには出来るだけ熱を入れないほうが良いと聞いたので。大葉とゴボウの風味もGOOD!
このレシピの生い立ち
サラダやスープにそのままフラックスシードをかけて食べていたのですが、ゴボウと合いそう!と思いついたので。我ながらゴボウ&大葉とフラックスシードの風味のベストマッチさ加減にビックリしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ゴボウ 1/2本
  2. 大葉 3枚ほど
  3. フラックスシード 大さじ1〜2
  4. フレンチorコールスロードレッシング 大さじ2〜3

作り方

  1. 1

    ゴボウは皮をむいてスライスするかささがきに。さっと水にさらします。

  2. 2

    たっぷりのお湯でさっとゆがく。

  3. 3

    ザルに上げたらキッチンペーパーなどでしっかりと水気を切る(←重要!)

  4. 4

    まだゴボウが熱いうちにドレッシングと和える。熱いうちに和えることで味がよく馴染みます。

  5. 5

    少し冷めたらフラックスシードと刻んだ大葉を加えてよく混ぜ合わせる。

  6. 6

    小鉢などに盛り付けてできあがり。

コツ・ポイント

ゴボウの水気をとにかくしっかり切ることと熱いうちにドレッシングと和えること。逆にフラックスシードと和えるのは少し冷めてから、栄養素を守るためです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
USAtable
USAtable @cook_40180588
に公開
アメリカ→イギリス→フランス→アメリカと海外生活約10年目。現地の料理教室や友人に教えてもらったものを日本人好みにアレンジしたレシピ&海外でも無理なく作れる日本食レシピを日々研究中。毎日のご飯は薄味&ヘルシーを心がけてます。溜まったレシピや覚書を整理したくてクックパッドを始めました♪
もっと読む

似たレシピ