鱈の和風ソテー&豆腐アボカドソース

maa☆k☆
maa☆k☆ @cook_40175132

安価な鱈もおしゃれに変身!
手が込んでいるように見えて簡単♪
豆腐アボカドソースは応用可能(^-^)
このレシピの生い立ち
熟れ熟れになったアボカドを上手く使う方法を考えてみました!
応用が効く万能ソースにもしてみたかったので…

鱈の和風ソテー&豆腐アボカドソース

安価な鱈もおしゃれに変身!
手が込んでいるように見えて簡単♪
豆腐アボカドソースは応用可能(^-^)
このレシピの生い立ち
熟れ熟れになったアボカドを上手く使う方法を考えてみました!
応用が効く万能ソースにもしてみたかったので…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 2切
  2. ほうれん草 適量
  3. エリンギ 2本
  4. ミニトマト 6個
  5. ⚫鱈のソテー用ソース⚫
  6. (A)白練りごま 小さじ約1
  7. (A)豆乳 大さじ約1
  8. (A)マヨネーズ 大さじ約1
  9. (A)煎り黒ごま ひとつまみ
  10. ⚫豆腐アボカドソース⚫
  11. (B)絹とうふ 約1/3丁(100g弱)
  12. (B)アボカド 1/2個
  13. (B)豆乳 大さじ約4〜5
  14. (B)マヨネーズ 大さじ1
  15. (B)白練りごま 小さじ1
  16. (B)塩 小さじ1
  17. (B)ごま 小さじ1
  18. 塩コショウ(野菜ソテー用) 少々
  19. 少々

作り方

  1. 1

    鱈のソテー用ソース(A)を混ぜ合わせておく。
    練りごまは常温にして柔らかくしてから混ぜ合わせるとOK

  2. 2

    野菜の準備。ほうれん草は茹でて適度な大きさに切っておく。エリンギ、トマトも食べやすい大きさに切り揃えておく

  3. 3

    アボカドソースを作る。豆腐は水切りをし、(B)の全ての材料をフードプロセッサーでドロッとする程度に混ぜ合わせておく

  4. 4

    野菜を軽く塩コショウでソテーし、盛りつけしておく
    (ほうれん草を鱈の下に敷くようにしてありますが、これはお好みでOK)

  5. 5

    鱈を焼き、焼き面がほんのりとこんがり焼き色が付いたらひっくり返し、(A)のソースを焼き面に塗る。

  6. 6

    ひっくり返し、ソースを塗ったあとはひっくり返し禁!
    わりと早く火が通り焦げやすくなるので弱火で焼き上げる

  7. 7

    鱈を焼いている間に、混ぜ合わせた(B)のソースをレンジで温める
    (500wで1分~1分30秒程度)

  8. 8

    鱈が焼き上がったら盛りつけ、温めたアボカドソースを添えて出来上がり♪

コツ・ポイント

アボカドソースは温めるとフワフワ食感になるのでぜひ温めて!
豆腐アボカドソースは、野菜ディップとしてもアレンジOK!
鱈に塩気があるのでソース類はやや薄味にしています。味見をしながら調整を!
野菜は何でもお好みで!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
maa☆k☆
maa☆k☆ @cook_40175132
に公開
糖質制限生活を、楽しく♪美味しく♪苦痛なく(^-^)/飽きないように、試行錯誤、お試し冒険中(^-^)/アスリートフードマイスターでもあったりします(^_^;)
もっと読む

似たレシピ