伊達巻き

ビタクラフト
ビタクラフト @vitacraft

お正月のおせち料理の定番、伊達巻きもご自宅で簡単につくってみましょう。黄色のあざやかな彩りとおいしさがグッと際立ちます。

このレシピの生い立ち
【調理時間】15分

ビタクラフトのおせちレシピ
ID:19311746 黒豆
ID:19938312 栗きんとん
ID:19971135 煮しめ

インスタでレシピ動画公開中
www.instagram.com/vitacooking/

伊達巻き

お正月のおせち料理の定番、伊達巻きもご自宅で簡単につくってみましょう。黄色のあざやかな彩りとおいしさがグッと際立ちます。

このレシピの生い立ち
【調理時間】15分

ビタクラフトのおせちレシピ
ID:19311746 黒豆
ID:19938312 栗きんとん
ID:19971135 煮しめ

インスタでレシピ動画公開中
www.instagram.com/vitacooking/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 3個
  2. はんぺん 約100g
  3. 砂糖 大さじ2
  4. 大さじ2/3
  5. 少々
  6. サラダ油 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    フードプロセッサーに卵とはんぺんを細かくちぎりながら加えて撹拌する。

  2. 2

    はんぺんの形がなくなれば砂糖、酒、塩を加えてさらに撹拌する。

  3. 3

    ビタクラフトの鍋にフタをして中火にかけ、水滴を落とすと玉になってコロコロ転がる状態まで加熱し、サラダ油をなじませる。

  4. 4

    (3)の鍋に(2)の卵液を流し込み、フタをして弱火にする。

  5. 5

    竹串を刺して生地がついてこなければ巻きす(鬼す)に焼き面を上にしてのせ、巻き込み両端を輪ゴムでとめて冷ます。

  6. 6

    冷めたら食べやすい大きさに切り分ける。

コツ・ポイント

ビタクラフトの鍋を使ったレシピです。火加減や加熱時間などは、お使いの鍋に合わせて適宜ご調整ください。

ビタクラフト鍋を予熱する際の「水滴を落とすと玉になってコロコロ転がる状態」動画
https://youtu.be/MuorlD53NRo

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ビタクラフト
に公開
高品質ステンレス鍋・フライパンのメーカー「ビタクラフト」公式アカウントです。ビタクラフトのブランド名は「ビタミン(ビタ)を逃さない手作り(クラフト)の鍋」に由来しています。公式サイトhttps://www.vitacraft.co.jp/公式オンラインショップhttps://www.vitacraft.co.jp/shop/
もっと読む

似たレシピ