夏バテ解消!宮崎郷土料理「冷や汁」

クッキングKako
クッキングKako @cook_40181417

暑い季節、夏バテなどで食欲のない時に最適な宮崎の郷土料理です♪ご飯にかけてサラッと頂けます^^
このレシピの生い立ち
私の母方の祖母が宮崎に住んでいて、私が子供の頃から帰省する度に作ってくれた思い出の料理です。帰省すると必ず、この冷し汁とチキン南蛮をセットで作って出してくれてました^^

夏バテ解消!宮崎郷土料理「冷や汁」

暑い季節、夏バテなどで食欲のない時に最適な宮崎の郷土料理です♪ご飯にかけてサラッと頂けます^^
このレシピの生い立ち
私の母方の祖母が宮崎に住んでいて、私が子供の頃から帰省する度に作ってくれた思い出の料理です。帰省すると必ず、この冷し汁とチキン南蛮をセットで作って出してくれてました^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. だし汁(いりこ) 水500ml,いりこ10g
  2. 木綿豆腐 一丁
  3. 玉ねぎ 1/4本
  4. きゅうり 1本
  5. 大葉 2枚
  6. 味噌 大さじ3
  7. 煎りゴマ 少々

作り方

  1. 1

    いりこの頭を取り鍋に水といりこを入れて中火で静かに火を入れ沸騰したら5分煮てだし汁を作ります

  2. 2

    キュウリは輪切りにして塩モミ、玉ねぎは微塵切りして水に晒し、大葉は細かく刻む。キュウリはしばらく置いて洗って絞ります。

  3. 3

    豆腐を茹でて、水で冷やし、冷えたら手で揉み解します。
    ゴマをフライパンで軽く炒り、すり鉢ですり潰します。

  4. 4

    すり潰したゴマに味噌を混ぜ、だし汁で溶きます。
    キュウリ、玉ねぎ、大葉、豆腐を入れます。

  5. 5

    冷蔵庫に入れて冷やしたら完成です。
    ご飯にかけて召し上がってください♪

コツ・ポイント

味噌の量で味の濃さが変わってくるので好みで分量を調整してみてください。
大葉やゴマの量も風味や香りのお好みで変えてみてください♪
追記:祖母から麦味噌を使うとより本格的になるとアドバイスをもらいました

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クッキングKako
クッキングKako @cook_40181417
に公開

似たレシピ