げそ天でチジミ

misoopan
misoopan @cook_40064200

スーパーのお惣菜イカげそ天で、お手軽に。夏休みのランチにいかが?

このレシピの生い立ち
生イカ調理は面倒だし、イカフライは添加物も多い・・その点、ゲソ天はお手軽。

ゲソ天の味と衣のおかげで、ボリュームある美味しいチジミになりますヨ。

げそ天でチジミ

スーパーのお惣菜イカげそ天で、お手軽に。夏休みのランチにいかが?

このレシピの生い立ち
生イカ調理は面倒だし、イカフライは添加物も多い・・その点、ゲソ天はお手軽。

ゲソ天の味と衣のおかげで、ボリュームある美味しいチジミになりますヨ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小麦粉 100g
  2. 100g
  3. 1個
  4. 調味料(砂糖、粉末だし) 各小さじ1/4~1/2
  5. いかゲソ 大きめ1個
  6. にら 1束
  7. もやし 1袋

作り方

  1. 1

    ゲソ天は一口大にカット、全ての材料をボウルに投入、ざざっと混ぜる。多少粉っぽく、ムラがあってもOK。

  2. 2

    フライパンに多めの油(大さじ1~)を入れ、1を均等に広げ焼く。
    裏返して、再度油を回し入れ、かりっと焼く(蓋はしない)。

コツ・ポイント

大きめのゲソ天を使っています(100g前後)。イカ天でもOK。

タレは、寿司酢・醤油を合わせたものがオススメ。寿司酢が甘いので、こどもも美味しく食べられます。(シンプル!チジミのタレ レシピID : 18690625

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
misoopan
misoopan @cook_40064200
に公開
パン、お菓子を手作りしてます。油、砂糖控えめに、自家酵母(ヨーグルト、レーズン、干し柿、いちご・・)を使ったレシピを研究中です。
もっと読む

似たレシピ