スルメイカと空芯菜のにんにく炒め

mafuryu
mafuryu @cook_40050177

空芯菜とニンニクの炒め物は中華の定番の組み合わせですが、そこに魚介の香りと旨味を加えることで食べ応えのあるおかずに!
このレシピの生い立ち
スルメイカが安かったので、空芯菜と一緒に炒めてみました。

スルメイカと空芯菜のにんにく炒め

空芯菜とニンニクの炒め物は中華の定番の組み合わせですが、そこに魚介の香りと旨味を加えることで食べ応えのあるおかずに!
このレシピの生い立ち
スルメイカが安かったので、空芯菜と一緒に炒めてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. スルメイカ(処理済) 1杯
  2. 空芯菜 2分の1束
  3. にんにく 1かけ
  4. たかのつめ 一本
  5. 調味料
  6. 紹興酒 大さじ1
  7. 醤油 小さじ1
  8. ウェイパー 小さじ2分の1
  9. サラダ油 大さじ1
  10. 下味
  11. 小さじ2
  12. 塩コショウ 少々
  13. 仕上げ
  14. 水溶き片栗粉 小さじ2

作り方

  1. 1

    スルメイカに酒と塩コショウで下味をつける。イカ(生)は胴体ごと輪切りにされた処理済みのものを使いました。

  2. 2

    鷹の爪は種を取り輪切りに、にんにくは芽を取り薄くスライスする※空芯菜は食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    フライパン又は中華鍋に油と2のうちニンニクと鷹の爪を入れ弱火にかける。

  4. 4

    にんにくが薄く色づいたら、強めの中火にし、イカを入れ、イカににんにくの風味をうつすように炒める。

  5. 5

    4に紹興酒を加えアルコールを飛ばす。

  6. 6

    5に醤油とウェイパーを加え、イカに絡める。

  7. 7

    強火にし、6に空芯菜を加えて炒め合わせ、水溶き片栗粉でとろみをつけたら完成。

コツ・ポイント

※にんにくは多めがお勧め。具として食べたいので、炒める際は焦げないように注意します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mafuryu
mafuryu @cook_40050177
に公開
食べることだけが生きがいの30代男子です。クックパッドさんにはおつまみレシピ、おかずレシピを中心にあげさせてもらっております。とにかく食べることが大好きなので、美味しいレシピをご紹介できたらいいと思っております。
もっと読む

似たレシピ