日中交流!めんつゆ味の空芯菜にんにく炒め

ogamonja
ogamonja @cook_40054625

空芯菜のにんにく炒めは中華料理の定番だけど、中華味ではなく和風のめんつゆ味の空芯菜にんにく炒め。和中折衷で美味なり。
このレシピの生い立ち
中華風ではない、空芯菜にんにく炒めを作ってみたら、これが意外と美味しかった。

日中交流!めんつゆ味の空芯菜にんにく炒め

空芯菜のにんにく炒めは中華料理の定番だけど、中華味ではなく和風のめんつゆ味の空芯菜にんにく炒め。和中折衷で美味なり。
このレシピの生い立ち
中華風ではない、空芯菜にんにく炒めを作ってみたら、これが意外と美味しかった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~2人分
  1. 空芯菜 1束
  2. にんにく(みじん切り) 1片
  3. ごま油(炒め用) 大1
  4. めんつゆ(2倍濃縮) 大2
  5. 適量

作り方

  1. 1

    材料を揃える。空芯菜は3~4㎝の長さに切り、茎と葉の部分を分けておく。

  2. 2

    フライパンにごま油をひき、にんにくを入れて中火で熱する。

  3. 3

    2のにんにくの香りが出てきたら、強火にして、空芯菜の茎の部分を入れて、全体に油がまわるまで炒める。

  4. 4

    空芯菜の葉を入れて少し炒め、少し柔らかくなったら、めんつゆを入れ混ぜる。
    お好みで塩をふって味を調整すれば出来上がり。

コツ・ポイント

・空芯菜の葉の部分はすぐに柔らかくなるので、ステップ4は手早く。
・塩をふるタイミングは、お皿に盛ってから食べるときに塩味を調整してもいい。
・にんにくは粗みじん切りにして、空芯菜を食べ終わった後で残っためんつゆ味のにんにくも美味しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ogamonja
ogamonja @cook_40054625
に公開

似たレシピ