レモンカードのレアチーズケーキ

甘酸っぱいレモンカードをのせたレアチーズケーキはいかが?彩りもきれいで簡単なのに豪華に見えます。
このレシピの生い立ち
プレーンなレアチーズでは物足りない。。。冷蔵庫の常備品で大好きなレモン味にグレードアップ!
レモンカードのレアチーズケーキ
甘酸っぱいレモンカードをのせたレアチーズケーキはいかが?彩りもきれいで簡単なのに豪華に見えます。
このレシピの生い立ち
プレーンなレアチーズでは物足りない。。。冷蔵庫の常備品で大好きなレモン味にグレードアップ!
作り方
- 1
ビスケットを砕いて溶かしたバターと混ぜ合わせ、型に敷き詰めます(取り出し易いよう型から出るようにラップを敷くと良いです)
- 2
ゼラチンを大さじ3の水でふやかします。クリームチーズを耐熱ボールに入れレンジで30秒加熱して柔らかくします。
- 3
クリームチーズをゴムベラでよく練り、なめらかになったら砂糖を加え、泡立て器で混ぜます。
- 4
生クリーム、レモン汁の順に加え、そのつどよく混ぜます。
- 5
ふやかしたゼラチンをレンジで20秒加熱して溶かして加え、よく混ぜたら生地の完成。型に流し、冷蔵庫で2~3時間冷やします。
- 6
生地が固まったらレモンカードを作ります。小鍋か小さめのボールに卵を溶きほぐします。続いて他の材料をすべて入れ混ぜます。
- 7
フライパンに湯を沸かし弱火のまま、小鍋を浮かべて湯せんにかけながらゆっくりかき混ぜます。
- 8
しばらくすると液体がトロリとしてきます。練乳くらいのとろみが出たら湯せんからおろします。
- 9
ゼラチンを大さじ1の水でふやかし、レンジで10秒ほど加熱して溶かし、レモンクリームに加えよく混ぜます。
- 10
冷え固まったレアチーズ生地の上にレモンカードを流します。茶漉しに通して流すとより滑らかに仕上がります。
- 11
冷蔵庫で再び冷やし固めて完成です。最低2~3時間ほどでしょうか?長く冷やすとしっとり落ち着いて美味しいです。
- 12
2015年5月6日放送日本テレビ「ZIP!」の『きいワード』コーナーにて写真だけ紹介して頂きました。
コツ・ポイント
レアチーズ生地もレモンカードも、材料を加えるたびによく混ぜることです。それだけ!
似たレシピ
その他のレシピ