簡単!適当!スコップレアチーズケーキ!

mitokix
mitokix @cook_40101835

ただ、レアチーズケーキが好き!
でも、簡単、お手軽が一番!
で、甘さも控え目!
このレシピの生い立ち
レアチーズケーキが食べたい!
作ってるうちに、少しづつ手を抜いて、抜いて……
覚えやすい分量に調整……
で、出来上がりました~~~~!

簡単!適当!スコップレアチーズケーキ!

ただ、レアチーズケーキが好き!
でも、簡単、お手軽が一番!
で、甘さも控え目!
このレシピの生い立ち
レアチーズケーキが食べたい!
作ってるうちに、少しづつ手を抜いて、抜いて……
覚えやすい分量に調整……
で、出来上がりました~~~~!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm
  1. 【生地】
  2. クリームチーズ(室温に戻す) 200g
  3. 生クリーム 100cc(無ければ豆乳200cc)
  4. 豆乳 100cc(無ければ生クリーム200cc)
  5. 甜菜糖 50g(砂糖、きび糖でも可)
  6. 粉ゼラチン(大2の水でふやかす) 5g
  7. レモン 大2
  8. 【ボトム】
  9. ⭐ビスケット マリービスケットやチョイス等2~3袋
  10. ⭐バター(レンジ20秒位で溶かす) 40g

作り方

  1. 1

    はじめに~

    クリームチーズを室温に戻し

    ゼラチンを大2の水でふやかしておく

  2. 2

    ボトム~⭐

    ビスケットをガンガングリグリすりこぎ等でぶっ潰す!
    小袋に、ちょびっとだけ穴か切れ目を入れると砕きやすい

  3. 3

    バターをレンジで溶かす
    20秒位

    溶け残ってても気にしない

  4. 4

    ①②を混ぜ型に敷き詰める
    手で直接押すとくっつくので、ラップを指に巻いて押したり、すりこぎとかで軽く押し付けると良いかも

  5. 5

    冷蔵庫で冷やす

  6. 6

    生地ーーーー

    室温に戻した、クリームチーズをボールに入れ滑らかになるように混ぜる

  7. 7

    甜菜糖、投入
    軽く混ぜる!

  8. 8

    生クリーム、豆乳を数回に分けて入れ、とにかく混ぜる
    一気に入れると、混ざりにくい(^^;
    2回目位までは、ちょびっとずつ

  9. 9

    レモン汁投入
    混ぜるーーーー

  10. 10

    最後にゼラチンをレンジで20秒位チンして溶かして
    投入~!
    よーく混ぜる!

  11. 11

    冷やした型に生地を入れ、また、冷やして出来上がり~!

  12. 12

    煮詰めたリンゴバージョン

    レモンの代わりに柚子で

コツ・ポイント

ボトムが面倒なら、生地だけ作って、ビスケットに直接乗せて食べるのもOK!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mitokix
mitokix @cook_40101835
に公開
23歳㊛20歳㊚15歳㊚8歳㊚の胃袋を満たす為日々奮闘料理は科学と好奇心と想像力!NO添加物、NO化学調味料、NOレトルト、NO冷凍食品、NO市販品△の素、□のタレ、◇だし、☆ミックス、◎ポンetc…使わずほんとの味、美味しさを知って欲しい親の選んだ食べ物で子の身体は出来ていますさしすせそを基本に、簡単、安全、安心料理の研究中
もっと読む

似たレシピ