暑い日に!豚ひき&糸コンさっぱりピリカラ

neko3suki
neko3suki @cook_40151436

暑い日に!夏バテ防止!赤身豚ひき肉&糸こんにゃくでさっぱりピリカラ♪晩酌のあてに!ダイエットで!味の濃さで七変化♪
このレシピの生い立ち
さっぱりした、ピリカラで低カロリーものを食べたいと思い、麺類のかわりに、しらたきを使用。
味ぽんの醤油味な塩分とレモンの酸味とタバスコの辛みが絶妙にマッチしました♪
味を濃くすれば、ごはんに♪
薄めにすれば、そのまま晩酌のおともに♪

暑い日に!豚ひき&糸コンさっぱりピリカラ

暑い日に!夏バテ防止!赤身豚ひき肉&糸こんにゃくでさっぱりピリカラ♪晩酌のあてに!ダイエットで!味の濃さで七変化♪
このレシピの生い立ち
さっぱりした、ピリカラで低カロリーものを食べたいと思い、麺類のかわりに、しらたきを使用。
味ぽんの醤油味な塩分とレモンの酸味とタバスコの辛みが絶妙にマッチしました♪
味を濃くすれば、ごはんに♪
薄めにすれば、そのまま晩酌のおともに♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人
  1. 赤身豚ひき肉 約200g
  2. 糸こんにゃく 1玉、約200g
  3. ごま 大さじ1ぐらい
  4. 中華顆粒だしの素 大さじ1ぐらい
  5. しょうが(みじん切り) 大さじ1ぐらい
  6. にんにく(みじん切り) 2~3かけぶん
  7. 味ぽん 大さじ1ぐらい
  8. タバスコ 7ふり(お好み)
  9. レモン汁(ポッカレモン) 大さじ1ぐらい

作り方

  1. 1

    しらたき(糸コン)は塩で軽くモミ、流水で洗い流したあと、ごくわずかな熱湯で3分ぐらいゆでて、アクをとる。

  2. 2

    みじん切りにした、しょうが、にんにくを約大さじ1のゴマ油で香りがでるまでいためる

  3. 3

    赤身の豚肉を入れ炒める

  4. 4

    適度の長さに切った、しらたき(糸コン)を入れ、さらに炒める 少々(3~4)のタバスコをふりかける

  5. 5

    中華顆粒だしの素、大さじ1ぐらいに、お湯大さじ2をいれ溶かしたものを、炒めているフライパンにまんべんなく入れ、まぜあわせ

  6. 6

    味ぽん、タバスコ、レモンの合わせ調味料を作る。レモンは本物ならなお良し♪

  7. 7

    炒め終わった熱い豚ひき&しらたきと素早くよく混ぜあわせる

コツ・ポイント

合わせ調味料や中華顆粒は先に準備しておくと慌てずにすみます
合わせ調味料の 味ぽん、タバスコ、レモンの量は基本の量は記しましたが、
塩分、辛み、酸味は
個人差がかなりあると思うので
テーブルにそのまま置いて、個人の塩味、辛み、酸味を調節OK

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
neko3suki
neko3suki @cook_40151436
に公開
クックパッドの使用方法超初心者デス!失礼ありましたら申し訳ありません!【てきとー簡単料理とネコが好き♪】でもヘルシーに気をつけねばならぬ年代~汗!旦那とテキトー簡単料理で家飲み、横にはネコ♪最高!ネコブログ ほぼ毎日更新中!【ねこ 猫 ネコ好きは とまらニャイ♪】http://neko3suki.blog.jp/
もっと読む

似たレシピ