生ピーマンのコンミート詰め

garu@ガル
garu@ガル @cook_40084315

ピーマンを生でバリバリ食べる食感を楽しみたいのと、夏場に火を使わないおつまみを作りたくて考えました♪
苦味も和らぎます。
このレシピの生い立ち
無限ピーマンや青椒肉絲など、火を通す物だと思われがちですが苦手でなければ是非生でも楽しんでいただきたいなと。
この「バリッ!バリッ!」という食感と若干の苦味、コンミートと七味醤油マヨの旨みと塩気。
夏のおつまみの1品にいかがですか?

生ピーマンのコンミート詰め

ピーマンを生でバリバリ食べる食感を楽しみたいのと、夏場に火を使わないおつまみを作りたくて考えました♪
苦味も和らぎます。
このレシピの生い立ち
無限ピーマンや青椒肉絲など、火を通す物だと思われがちですが苦手でなければ是非生でも楽しんでいただきたいなと。
この「バリッ!バリッ!」という食感と若干の苦味、コンミートと七味醤油マヨの旨みと塩気。
夏のおつまみの1品にいかがですか?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ピーマン 4個
  2. コンミート 1缶
  3. マヨネーズ 大さじ4
  4. 醤油 小さじ1
  5. 七味唐辛子 適量

作り方

  1. 1

    ピーマンは頭の部分を実ごと切り落としてヘタの部分だけをくり抜く。

  2. 2

    ヘタをくり抜いて残った部分は細かく刻む。
    身の部分は縦割りにして種を外しておく。

  3. 3

    コンミートをボウルに出して、刻んだヘタの周り、マヨネーズ、醤油、七味唐辛子を入れてよく混ぜる。

  4. 4

    こんな感じで食べる時にピーマンに詰めながらいただきます。

コツ・ポイント

ピーマンは表面に張りのある物だとより歯ごたえがいいですね。
七味唐辛子は小さいお子さんがいらっしゃる場合は抜いても美味しく食べられます。
コンビーフでもいいのですが、馬肉入りで値段の安いコンミートの方が美味しいんですよねー。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
garu@ガル
garu@ガル @cook_40084315
に公開
基本的に酒の肴を作っていきます。B級的な、下品なんだけどやめられない止まらないで笑っちゃうようなものを作れたらいいなと。。。
もっと読む

似たレシピ