炊き込みおこわ

ミユのママ @cook_40055207
ほんのり甘いおこわです。
このレシピの生い立ち
週末にスーパーで九州産のもち米を見つけ、ホームベーカリーの餅メニューでお餅をつこうと考え購入してました。
しかし本日、中華おこわが食べたくなりましたが、買い物に出るのが面倒くさく、家にあるものだけで作ってみました。
炊き込みおこわ
ほんのり甘いおこわです。
このレシピの生い立ち
週末にスーパーで九州産のもち米を見つけ、ホームベーカリーの餅メニューでお餅をつこうと考え購入してました。
しかし本日、中華おこわが食べたくなりましたが、買い物に出るのが面倒くさく、家にあるものだけで作ってみました。
作り方
- 1
もち米を洗い、小一時間ほど水に漬けておき、ざるに上げておく。
- 2
鶏肉、野菜を小さく切ります。
- 3
油をひかず、熱したフライパンで鳥を炒め酒を入れる。
干しシイタケの戻し汁と火の通りにくい野菜から順番に入れて少し煮ます。 - 4
砂糖を入れ醤油も入れて豆も入れて少し煮ます。
後で炊飯器で炊くので堅くても大丈夫です。
- 5
具をざるに上げて、煮汁と具に分けて少し冷まします。
- 6
炊飯器のメニューのおこわモードにセットしてスイッチON♡
- 7
お釜にもち米を入れ、煮汁を最初に入れ後はお釜に書いてあるおこわの4合の目盛までカツオ出汁を入れます。
コツ・ポイント
カツオ出汁は濃いめに作ってください。
我が家はたくさん出汁をとり、残りは吸い物に使ってます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
100%もち米で簡単炊き込みおこわ 100%もち米で簡単炊き込みおこわ
失敗しない最高の炊き方を発見しました。♪色々な具材で楽しめるおこわです。自分だけのオリジナルおこわにチャレンジしてね! ねずみんパラダイス -
お年寄り絶賛シリーズ☆炊き込み☆おこわ☆ お年寄り絶賛シリーズ☆炊き込み☆おこわ☆
めんつゆ、粉末出汁だけの味付けで炊き込みおこわを作りました☆少し甘めのおこわですが簡単、美味しい、おこわが出来ました☆ おみつこさん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18623045