鮪のプロ直伝♪マグロ漬け丼に!漬けタレ♪

つくれぽ200件超えました♪
塩分控えめの本格漬けタレを家庭で簡単に作れます♡板前の友人直伝&鮪のプロも納得の味!!
このレシピの生い立ち
実家が鮪屋なのでマグロ料理が多い我が家。ネタの風味と旨味を感じる漬けを自宅でも食べれるよう寿司職人の友人に教わりました。
お暇な方はこちらもどうぞ→http://www.oceangrow.jp(三浦三崎天然マグロ専門店オーシャン・グロウ)
鮪のプロ直伝♪マグロ漬け丼に!漬けタレ♪
つくれぽ200件超えました♪
塩分控えめの本格漬けタレを家庭で簡単に作れます♡板前の友人直伝&鮪のプロも納得の味!!
このレシピの生い立ち
実家が鮪屋なのでマグロ料理が多い我が家。ネタの風味と旨味を感じる漬けを自宅でも食べれるよう寿司職人の友人に教わりました。
お暇な方はこちらもどうぞ→http://www.oceangrow.jp(三浦三崎天然マグロ専門店オーシャン・グロウ)
作り方
- 1
酒・味醂を鍋に入れ、沸騰させないよう火加減に気を付けながらアルコールを飛ばします。
- 2
アルコール分が無くなったところで、お醤油を3分の2だけ入れ、軽く煮詰めます。
- 3
※煮詰める時間の目安は15~20分です。この時も沸騰させないよう火加減に気を付けて下さい。
- 4
火を止めたら、残りのお醤油3分の1を入れる。
完全に冷め切ったら漬けタレの完成です。 - 5
消毒した容器に入れれば冷蔵庫で長期保存可能です。
多めに作って冷蔵庫に常備しておくとと~っても便利です♪( ´艸`)♡ - 6
漬けにしたいお刺身をタッパーまたはジップロックに入れ、漬けタレをそそぎ入れます。全体にいきわたればOK。
- 7
※素材の風味や色味を生かす為にも、漬け込みの時間は短めに。
漬け込み時間の目安は5~10分です。
冷蔵庫に入れてね❤ - 8
あら熱をとったご飯に、お好みで刻み海苔や大葉をのせ、マグロを乗せます。
鮪の上に、ネギやゴマをちらせば丼が出来上がり!
- 9
※アツアツご飯だと、ネタが加熱され風味をそこないます。あら熱をとってからネタを乗せた方がネタの風味と旨味を満喫できます♪
- 10
ワサビ以外の薬味は「長ネギ・玉葱・大葉・茗荷」等。
お好みのものを添えていただければより美味しく、本格的な見た目です♪ - 11
卵黄を乗せていただくとマッタリ濃厚です♡卵黄は、素材やお好みに応じて乗せて下さい(^u^)
- 12
天然本鮪の赤身です。
漬ける前はシットリとした見た目。 - 13
前記のマグロを漬けたもの。表面が艶やかになります。
ほんのり甘味のあるタレなのでお子様も召し上がりやすいお味です。
- 14
冷凍鮪の解凍方法はレシピID : 18508255「プロ直伝!!冷凍マグロのお刺身解凍方法!」を参考にして下さいね♪
- 15
※お酒は料理酒ではなく、お米だけで作られている日本酒を使っています。醤油や味醂も市販品を使って作ってます(^-^)v
- 16
アレンジ①漬け編
少量の白すりゴマを加えていただくと風味UPに♡
イカや白身魚には梅肉を少量入れたものがよく合います♡ - 17
アレンジ②ユッケ編
市販の焼肉タレ1・漬けタレ2で混ぜれば簡単ユッケタレに。
割合は目安なので好みで調整して下さい♡ - 18
アレンジ③照り焼き編
このタレに漬け込んで焼くだけ。
照り焼きにする場合、漬け込み時間は長めにしてね。 - 19
アレンジ④煮魚編
漬けタレ150cc・水100ccを合わせる。
生姜スライスと砂糖大さじ1を入れ沸騰したら煮汁の完成。 - 20
※煮魚編補足その1
味見をして全体的に薄かったら漬けタレを足す。甘味が足りなければミリンを足して下さい。 - 21
※煮魚編補足その2
本格的な煮魚にするには水を日本酒に置き換えます。
アルコールを飛ばしてから漬けタレを加えて下さい。 - 22
アレンジ⑤イカ沖漬け風
お刺身用のイカを細切りにして漬け込む。
肝も美味しい烏賊だったら、肝も一緒に漬け込みましょう♡ - 23
2015.2.14
トップ画像変更しました。
天然本鮪の赤身と、金目鯛を使い、二色漬け丼にしました♡ - 24
マグロにはビタミンやミネラルが豊富に含まれているので、疲労時や夏バテ対策にピッタリの食材です♥
コツ・ポイント
お醤油を2回に分けて入れるのがポイント。
醤油の香りが生きるこの漬けタレは塩分控えめなので、素材の風味がきちんと分かりました。
様々な飲食店で漬けを食べたけど、このタレが一番、私の好みな味です♪
お刺身大~好き!って人こそ是非お試し下さい♡
似たレシピ
-
-
マグロの漬け丼♪マグロどんぶり マグロの漬け丼♪マグロどんぶり
ちゃーりーWKY さん、つくれぽありがとう!!ごま油わさび風味の下味が美味しい!醤油・ごま油・わさびに漬けたマグロ 漢方薬のタカキ大林店 -
-
-
-
-
その他のレシピ