唐辛子の葉と糸こんにゃくの炊いたん

easy17
easy17 @cook_40110952

夏の万願寺唐辛子が、この時期になってもまだ葉を残している。枯れてしまう前に、まだ残ってついている唐辛子といっしょに収穫。
このレシピの生い立ち
夏の名残を残す唐辛子を最後にこうしていただくのは万物への感謝の気持ちです。

唐辛子の葉と糸こんにゃくの炊いたん

夏の万願寺唐辛子が、この時期になってもまだ葉を残している。枯れてしまう前に、まだ残ってついている唐辛子といっしょに収穫。
このレシピの生い立ち
夏の名残を残す唐辛子を最後にこうしていただくのは万物への感謝の気持ちです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 唐辛子の葉 200枚
  2. 糸こんにゃく 1袋200g
  3. 醤油 大さじ5
  4. 味醂 大さじ3

作り方

  1. 1

    夏の万願寺唐辛子が、この時期になってもまだ葉を残している。
    枯れてしまう前に、残ってついている唐辛子といっしょに収穫。

  2. 2

    醤油、味醂で炊く。

  3. 3

    水気が少なくなってきた。

  4. 4

    出来上がり。

コツ・ポイント

冬になって硬くなった葉でも炊くと柔らかくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
easy17
easy17 @cook_40110952
に公開
勘・第六感・直感で作る「おばんざい」 「勘」と言うてもえぇ加減やおまへんで! 指先がすべてを覚えてて、一つまみ、いやあと半つまみ・・・と分かりますわ。 
もっと読む

似たレシピ