スパイシー☆サラダそうめん

だし醤油でラクうま♪
だし醤油でラクうま♪ @cook_40099695

3ステ♪トマト、レモン、カリカリ梅の酸味のハーモニー。暑い夏の日にさっぱり、スパイシーで食欲増進、栄養がいきわたります。
このレシピの生い立ち
カレーに使われる代表的なスパイス「クミン」が香ばしく食が進みます。夏のフレッシュ野菜をたっぷりそうめんにかけました。赤色のエナジーをたっぷりとって夏バテ撃退です!

スパイシー☆サラダそうめん

3ステ♪トマト、レモン、カリカリ梅の酸味のハーモニー。暑い夏の日にさっぱり、スパイシーで食欲増進、栄養がいきわたります。
このレシピの生い立ち
カレーに使われる代表的なスパイス「クミン」が香ばしく食が進みます。夏のフレッシュ野菜をたっぷりそうめんにかけました。赤色のエナジーをたっぷりとって夏バテ撃退です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. シーチキン 1缶
  2. トマト(1cmの角切り) 3個
  3. 紫玉ねぎ(みじん切り) 1/2個
  4. カリカリ梅(みじん切り) 大3個
  5. レモンバーム(手でちぎる) 3枝分くらい
  6. レモン 1/4個分
  7. クミンシード(乾煎りする) 小さじ1/2
  8. レッドペッパー 小さじ1/2
  9. ブラックペッパー 小さじ1/2
  10. 粗塩 少々
  11. そうめん 3束

作り方

  1. 1

    紫玉ねぎはみじん切りにして、皿にひろげ、しばらく空気にさらしておきます。残りの野菜をそれぞれ切ります。

  2. 2

    ボウルに、レモン汁、乾煎りしたクミン、レッドペッパー、ブラックペッパー、[1]、シーチキンを入れて混ぜ、塩で調味します。

  3. 3

    そうめんをゆで、冷水にさらし、水をきり、[2]と和えてできあがりです。

コツ・ポイント

レモンバームがなければ、イタリアンパセリなどでもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
だし醤油でラクうま♪
に公開
毎日の食事だから、美味しくなければいけないですが、簡単でなければ続きません。娘をもつからわかる、体にも頭にもいい、なるべく自然食材の手料理を食べさせてあげたい親心。手作りのだし醤油で、簡単・時短・美味しい・体にいい・頭にいいを叶える家庭料理を掲載していきます。よろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ