簡単☆ありかも風冷やしラーメンしょう味

ありかもありかな
ありかもありかな @cook_40116153

暑い夏には冷やし~ラーメン~♪昨年のレシピの簡単版です!作りやすくなりました
このレシピの生い立ち
去年作った冷やしラーメン。もっと手軽に簡単につくりたいなぁで、出来ました♪

簡単☆ありかも風冷やしラーメンしょう味

暑い夏には冷やし~ラーメン~♪昨年のレシピの簡単版です!作りやすくなりました
このレシピの生い立ち
去年作った冷やしラーメン。もっと手軽に簡単につくりたいなぁで、出来ました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 【主材料】
  2. 中華麺 200g(2人前)
  3. 【具材】
  4. 豚肉(薄切り) 4枚くらい
  5. きゅうり 2/3本
  6. 長ネギ(細切り) 10cm
  7. ミニトマト 4つ
  8. 少々
  9. 青しそ大葉 6枚
  10. レモン(輪切り) 2枚
  11. こしょう 少々
  12. 【スープ】
  13. 冷水 300cc
  14. 10個ぐらい
  15. しょう油だし スプーン大5
  16. 白だし スプーン大4
  17. 砂糖 小さじ3
  18. 酢(りんご酢がオススメ) スプーン大2
  19. 少々
  20. しょうが(みじん切り) 少々
  21. ごま油(白がオススメ) 少々(量はお好み)

作り方

  1. 1

    【スープのタネ】
    小ボールに、スープを合わせます。しょう油出し、白だし、砂糖を入れて、混ぜ合わせて砂糖を溶かします

  2. 2

    次に、酢を入れたら、タレの仕込みは完了。これでだいたい100g(2人分)です。しょうがとごま油は最後の仕上げです。

  3. 3

    【具材】
    きゅうり、長ネギは細切りに。青しそを多目、レモンも輪切りにします。もやしは先に茹でて冷やし塩コショウで味付。

  4. 4

    豚肉、モヤシは麺をゆでる前に沸騰したお湯で、先にゆであげます。塩・コショウで味付けを

  5. 5

    【麺ゆで】
    鍋に適度な量のお湯を沸かし、麺をゆでます。水でしっかり冷やします。もっと冷たくしたかったら、氷を入れて。

  6. 6

    【盛り付け】
    器に氷、スープ、水を入れます。ちょっと味見して微調整。氷もあるので若干濃い目。ゴマ油を入れてかき混ぜます。

  7. 7

    【仕上げ】
    冷やした麺を器に入れ、泳がせます。ゴマ油がキラキラしてかなり綺麗。

  8. 8

    しょうがを上からかけ、具材をのせて、レモンを飾ったら、完成です♪

コツ・ポイント

スープに手間を掛けずに作れます。冷水の量はお好みで調整を。ゴマ油は、無色のタイプがオススメです。調味料の加減もお好みでどうぞ。鶏肉でもいいですよ。
こま油は、かどやの無色のごま油が、最適だと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ありかもありかな
に公開
きほんはしおかも。めざすはしんぷるかな。
もっと読む

似たレシピ