炊飯器でやわらか!ローストポーク

konny1552 @cook_40094445
低温調理で柔らかく仕上がったお肉が美味しいです(^^)
このレシピの生い立ち
ローストビーフと同じ作り方で豚肉でアレンジしてみました。
炊飯器でやわらか!ローストポーク
低温調理で柔らかく仕上がったお肉が美味しいです(^^)
このレシピの生い立ち
ローストビーフと同じ作り方で豚肉でアレンジしてみました。
作り方
- 1
クレイジーガーリックを全体にまぶしてラップをして冷蔵庫で一晩寝かしておきます。
- 2
室温に戻した肉にミートネットをかぶせ、フライパンで表面全体に焼き色をつけます。
- 3
漬けダレの材料を鍋で一煮立ちさせ、肉と一緒にジップロックに入れて、ストローを使って空気を出来るだけ抜きます。
- 4
炊飯器に沸かしたお湯を入れ、75~80℃くらいまで下がったところで袋ごと肉を入れて、保温で一時間。
- 5
粗熱をとったら冷蔵庫で味を馴染ませます。
- 6
袋の中の漬けダレにソースの材料を加えて煮立たせ、水分が2/3程度まで減ったくらいでバターを入れます。
- 7
スライスした肉に適宜ソースをつけていただきます。
コツ・ポイント
しっかり味が付いているのでソースは必須ではありませんが、少量のソースをつけてレタスで巻いて食べると美味しいです。
似たレシピ
-
-
炊飯器で簡単!極上柔らかローストポーク! 炊飯器で簡単!極上柔らかローストポーク!
炊飯器で低温調理!柔らかローストポークです!同じ作り方で牛肉ならローストビーフ、鶏胸肉ならサラダチキンも作れます☆ h510 -
-
-
-
-
柔らか美味しい【ローストポーク(ハーブ) 柔らか美味しい【ローストポーク(ハーブ)
オーブンでゆっくり焼いて、余熱でじっくり、火が通りすぎない様に薄っすらピンク色に、柔らかく仕上げました。 mieuxkanon -
低温調理器でしっとり柔らかローストポーク 低温調理器でしっとり柔らかローストポーク
低温調理器で柔らかく仕上げた塊肉をフライパンで焼き付けて香ばしく♪マスタードソースとジンジャーソースの2種のソースで♪ yummysunny -
-
-
簡単! 柔らかローストポーク丼 ソース付 簡単! 柔らかローストポーク丼 ソース付
ローストビーフも美味しいけれど、牛肉は高い。そんな時オススメの低温調理で柔らかローストポークです。玉ねぎソースとぜひ! Hiroの台所 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18631003