夏にひんやり もずく酢とかつおの冷うどん

食材探訪人ふくふく
食材探訪人ふくふく @cook_40088185

暑い日にさっぱりしたもずく酢を消費したくつくってみました。ご飯で丼もいけるとおもいます。
このレシピの生い立ち
暑い日に、冷蔵庫にもずく酢があり作ってみました。
もずく酢で身体がシャキンとする感じ☆
冬はご飯にかけて丼でも行けると思います。
個人的に納豆もずくも試してみたいです(笑)

夏にひんやり もずく酢とかつおの冷うどん

暑い日にさっぱりしたもずく酢を消費したくつくってみました。ご飯で丼もいけるとおもいます。
このレシピの生い立ち
暑い日に、冷蔵庫にもずく酢があり作ってみました。
もずく酢で身体がシャキンとする感じ☆
冬はご飯にかけて丼でも行けると思います。
個人的に納豆もずくも試してみたいです(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. うどん 2人分
  2. もずく酢(味付けあり) (1個80g入りパック)×2パック
  3. かつおなど お刺身 約150g
  4. 大根おろし 適量
  5. ミニトマト 2個位
  6. シソや小ねぎ お好みで

作り方

  1. 1

    うどんを茹で冷水にとり、冷蔵庫で冷やしておく。お皿も一緒にひやすと出来上がりがなおひんやり♪

  2. 2

    かつおなどのお刺身を8mm位の小口切りにする。もずく酢と合わせておく。

  3. 3

    ミニトマトは6等分位、シソやこねぎはお好みで細かく切っておく。

  4. 4

    大根おろしをする(大根の皮ごとすりおろして、15分以内に食べると栄養面でよいそうです。)

  5. 5

    冷たいうどんに2と、中央にくぼみをつけて大根おろしをのせ、ミニトマトとシソやこねぎをちらして出来上がり♪

コツ・ポイント

大根は皮にビタミンCが多く含まれているそう。
殺菌や免疫力をアップさせるいそイソチオシアナートは15分で半減してしまうので、食べる直前に大根おろしをつくるといいそうです☆
お好みで大根おろしにお醤油をかけてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
食材探訪人ふくふく
に公開
独断と偏見で記録する食材やレシピの記録(笑)その食材の背景、その食材に関わる人たちやを知るとその料理が一層美味しくなる地球にいる間どのくらい出会いあるかワクワク♪(ぶらり食材探訪ブログ)https://plaza.rakuten.co.jp/enjoyecolife/(ぶらり食べ歩き記録)https://tabelog.com/rvwr/004373848/
もっと読む

似たレシピ