自家製☆紫蘇ジュース(黒糖)

まつりえ☆
まつりえ☆ @cook_40129016

旬の季節にしか作れない!暑い季節に甘すぎず、さっぱり飲めるジュースです。
このレシピの生い立ち
子どもたちも飲めるジュースを作りたかった。旬の食材を使いたかったので♪

自家製☆紫蘇ジュース(黒糖)

旬の季節にしか作れない!暑い季節に甘すぎず、さっぱり飲めるジュースです。
このレシピの生い立ち
子どもたちも飲めるジュースを作りたかった。旬の食材を使いたかったので♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 赤紫蘇 枝付き600g(葉のみ360g)
  2. 2リットル
  3. 黒糖 300g
  4. レモン果汁 100cc

作り方

  1. 1

    写真は一袋200g。
    紫蘇ジュースに使った後の紫蘇はふりかけにしたいので、葉だけを摘み取ります。

  2. 2

    全て葉を摘み取ると3袋分で360g。何度も水を替えて、丁寧に洗います。

  3. 3

    紫蘇はしっかり水を切って、水を入れて沸騰させた鍋に紫蘇を入れます。中火で10分煮ます。

  4. 4

    ざるで濾しながら別の鍋で汁を受けます。お玉等を使ってしっかり汁気を切る。

  5. 5

    黒糖を入れて弱火で5分煮ます。

  6. 6

    5分経ったら火を消してレモン果汁を入れて混ぜる。

  7. 7

    冷めたら容器に移して冷蔵庫で保管。出来上がった紫蘇ジュースと水(または炭酸水)を半々くらいで割って飲みます。

  8. 8

    使った紫蘇はふりかけにして食べてしまいましょう!
    後日レシピ搭載予定。

コツ・ポイント

砂糖はお好みのものを使ってくださいね。
できれば白砂糖以外がおすすめです。
砂糖によって仕上がりの味が変わります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まつりえ☆
まつりえ☆ @cook_40129016
に公開
食べたもので身体はできているから家族には安全で美味しいものを食べさせてあげたい。旬の食材にちょっと手を加えるだけで美味しい。簡単。シンプルなご飯☆家族に食べてもらいたい ご飯 おやつを作っています。身体も心もハッピーになる食事を大切に♪旬の食材、美味しい魚とお肉を使って料理してます。アイハーブ紹介コードEKA8305←5%オフになるのでご自由に使ってください。
もっと読む

似たレシピ