丸ごと豆腐ステーキと若芽ソース

みどり猫
みどり猫 @cook_40084152

1丁丸ごとボリューム豆腐に、とろとろワカメのソースをかけます。
このレシピの生い立ち
豆腐の賞味期限のため

丸ごと豆腐ステーキと若芽ソース

1丁丸ごとボリューム豆腐に、とろとろワカメのソースをかけます。
このレシピの生い立ち
豆腐の賞味期限のため

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 絹豆腐 2丁
  2. 片栗粉 少々
  3. 少々
  4. スダチ 1個
  5. 若芽ソース
  6. 乾燥若芽 5g
  7. ツナ缶(80g) 1個
  8. 100ml
  9. 出汁の素 小さじ1/2
  10. 砂糖 小さじ1
  11. 味醂 小さじ1
  12. 醤油 小さじ2~3
  13. 少々

作り方

  1. 1

    乾燥わかめを水で戻す。
    ツナは油を切る。
    豆腐は水切り&常温に戻す。

  2. 2

    豆腐は蓋を1/4程めくり、開封部分がシンクの縁にかかる様、逆さまに置くとそのまま水切りできます。

  3. 3

    水切りした豆腐の周りの水分を拭き、片栗粉をまぶす。
    油を熱し、こんがり全面に焼き色を付ける。
    皿に盛る。

  4. 4

    フライパンにツナ・若芽を入れ、若芽に油が回る様炒める。
    ※ここで若芽を油炒めすることでトロトロになる。

  5. 5

    水・出汁の素・砂糖・味醂・醤油を入れ煮込む。
    味を見て、塩味が足りない様なら塩を足す。

  6. 6

    豆腐の周りに若芽ソースをかける。
    お好みで、スダチをかける。

コツ・ポイント

若芽ソースを若芽餡にする場合は、水分を多くし、水溶き片栗粉でとろみをつけて下さい。

ツナの塩分、若芽の塩分があるので、様子を見ながら味を付けて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みどり猫
みどり猫 @cook_40084152
に公開
調理には、ガスコンロを使用しています。
もっと読む

似たレシピ