我が家のビビンパもどき

いいこん
いいこん @cook_40149040

市販のだと具が少なかったり、少し高くついたりだけど
たくさんだったら手作りが一番!
野菜もたっぷりどうぞ♪
このレシピの生い立ち
子供たちが好きなビビンバ。野菜もいっぱい食べれるように手作りで。

我が家のビビンパもどき

市販のだと具が少なかったり、少し高くついたりだけど
たくさんだったら手作りが一番!
野菜もたっぷりどうぞ♪
このレシピの生い立ち
子供たちが好きなビビンバ。野菜もいっぱい食べれるように手作りで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ご飯 適量
  2. 土鍋用ごま 適量
  3. コチュジャン 適量
  4. 卵(お好みで)
  5. 大根ナムル
  6. 大根 8cm
  7. 人参 3cm
  8. 砂糖 大さじ1
  9. 大さじ3
  10. ひとつまみ
  11. もやしナムル
  12. もやし 1袋
  13. ふたつまみ
  14. ごま 大さじ2
  15. しょうゆ 小さじ2
  16. 白ゴマ 大さじ1
  17. ホーレンソウのナムル
  18. ホーレンソウ 1束
  19. すりゴマ 大さじ2
  20. 醤油 大さじ1
  21. 砂糖 小さじ1
  22. 牛肉細切れ 200g
  23. ごま 大さじ1
  24. 大さじ2
  25. 砂糖 大さじ1と1/2
  26. 醤油 大さじ2
  27. 生姜汁 少々

作り方

  1. 1

    大根と人参は皮をむき細切りにして、分量外の塩でもみ、しんなりしたら絞って調味料と和える。

  2. 2

    もやしは塩を少し入れた熱湯で湯がき、ザルにとって水気を切ったら調味料と和える。

  3. 3

    ホーレンソウはよく洗ってから3~4cmにカットして塩を少し入れた熱湯で湯がき、調味料と和える。

  4. 4

    フライパンにごま油を入れて熱し牛肉を炒め、調味料を入れて味つけをし、水分が少しなくなるまで炒める。

  5. 5

    土鍋にゴマ油を敷き、温かいご飯を入れて具を盛り付け、卵を入れたらフタをして弱火で焦げがつくぐらいに温める。

  6. 6

    コチュジャンをたっぷり混ぜていただきます♪

コツ・ポイント

辛いのが苦手な子供が食べる時は、コチュジャンの代わりに焼肉のタレを少しかけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いいこん
いいこん @cook_40149040
に公開
5児のママです。家族の好き嫌いがバラバラで好みが偏らないように献立を考えるのに苦労しています。基本面倒くさがりなので手軽で簡単にできる、家族が喜びそうなおかずを日々模索しています。
もっと読む

似たレシピ