わらびとたけのこの丼
岐阜県東白川村が運営するケーブルテレビの番組で紹介したレシピです。
このレシピの生い立ち
平成20年5月19日放送分
作り方
- 1
わらび、たけのこは食べやすい大きさ(3cm位)に切り、サラダ油でよく炒める。卵は溶いておく。
- 2
- 3
炒めたものに、粉末だしの素、酒、みりんを加え煮立たせる
- 4
煮立ったら、砂糖、しょうゆを加え1~2分程度煮る。(煮過ぎるとわらびが固くなってしまいます)
- 5
卵を加え、半熟より少し堅めの状態で火を止める。
- 6
温かいご飯に盛り付けて、出来上がり。
コツ・ポイント
最初に油でよく炒めると、わらびやたけのこが
美味しくなり、冷めてもおいしくいただけます。
似たレシピ
-
わらび、菜の花、筍の春爛漫丼 わらび、菜の花、筍の春爛漫丼
山葵は、良いものを使う方が良いです。本山葵をおろして使うのが良いのですが、粗切りわさびなど簡単で香の良い物も美味しいですCrisPBacon
-
-
-
-
-
-
-
いわしのかば焼きどんぶり【柏市学校給食】 いわしのかば焼きどんぶり【柏市学校給食】
節分に「いわし」を食べたり,飾ったりする風習があります。節分にちなんで「いわし」を使ったレシピを紹介します。 柏市の給食レシピ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18637448