簡単!電子レンジでじゃがいものカレー炒め

OL兼業主婦ほなみ
OL兼業主婦ほなみ @cook_40107406

電子レンジであっという間に一品完成!カレー粉はお弁当に入れても腐りにくくするらしいので、この夏、重宝してます★
このレシピの生い立ち
お弁当に入れるのに、夏場はカレー粉が良いとテレビで見て、作ってみました!フライパン使わないので、洗い物が面倒な私にはぴったりです。夕飯の一品にも★

簡単!電子レンジでじゃがいものカレー炒め

電子レンジであっという間に一品完成!カレー粉はお弁当に入れても腐りにくくするらしいので、この夏、重宝してます★
このレシピの生い立ち
お弁当に入れるのに、夏場はカレー粉が良いとテレビで見て、作ってみました!フライパン使わないので、洗い物が面倒な私にはぴったりです。夕飯の一品にも★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. じゃがいも 1個
  2. ひき肉 100g
  3. カレー粉 大さじ 1/2
  4. 塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    じゃがいもを拍子木切りにします。じゃがいもは切ってしばらくおくと、アクが出て黒ずんでしまうので
    水に10分さらします。

  2. 2

    水をよく切ったじゃがいもに、塩コショウとカレー粉、ひき肉を入れて、よく混ぜます。ひき肉は固まらないように、よく離します。

  3. 3

    ラップをかけて電子レンジでチン。
    500Wで4分程度が目安です。

  4. 4

    チンが終わったら、ひき肉をほぐしながら混ぜて、
    お皿に盛りつけたら出来上がり★

コツ・ポイント

ひき肉がくっつかないように、よくほぐすことがポイント。カレー粉によって味が変わるので、調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
OL兼業主婦ほなみ
OL兼業主婦ほなみ @cook_40107406
に公開
ズボラOL(兼業主婦)です!『仕事してるから』という最強の言い訳を武器に、少しでも簡単に作れる料理を目指します!
もっと読む

似たレシピ