フライパンと鍋で簡単時短 ローストビーフ

liqueur☆ @meux
フライパンと鍋だけで出来る、簡単&本格的なグレービーソースを添えたローストビーフです。
このレシピの生い立ち
本格的なローストビーフを、フライパンと鍋だけで簡単に作りました。
フライパンと鍋で簡単時短 ローストビーフ
フライパンと鍋だけで出来る、簡単&本格的なグレービーソースを添えたローストビーフです。
このレシピの生い立ち
本格的なローストビーフを、フライパンと鍋だけで簡単に作りました。
作り方
- 1
牛肉に塩胡椒をし、揉み込みます。
- 2
フライパンにオイルをひき、牛肉を全体に焼き色が付くまで強火で焼きます。
- 3
焼き上がった牛肉を取り出して耐熱温度140度のラップで二重に包み、その上から食品用の加熱OKなビニール袋を二重に被せます
- 4
鍋にお湯(記載外)を沸かし、手順3を入れて蓋をし2~3分ほど煮て、火を止めた後15分ほどそのまま保温してから取り出します
- 5
粗熱が取れたら、お好みの厚さにスライスします。
- 6
牛肉を取り出したフライパンに☆の材料を入れ、とろみが出るまで火にかけます。
- 7
ローストビーフに手順6のソースを掛けて、完成です。
コツ・ポイント
フライパンに残ったグレービーソースを使うため、牛肉を取り出した後のフライパンは洗わずに、そのままソースの材料を入れます。
ビニール袋は食品用の、加熱調理しても大丈夫なものを使うようにします。
ラップは耐熱温度140度のものを使用します。
似たレシピ
-
-
フライパンと鍋で簡単!和風ローストビーフ フライパンと鍋で簡単!和風ローストビーフ
フライパンと鍋を使って簡単に作れちゃいます。でもそんな簡単に作ったとは思えない豪華な仕上がりになりますよ^^ 3姉妹母ちゃんMin -
志麻さんのお鍋で作る簡単ローストビーフ 志麻さんのお鍋で作る簡単ローストビーフ
フライパンとお鍋で簡単に美味しいローストビーフが作れます。タサン志麻さんのレシピなので、味は折り紙付きですよ。 Hikari1961 -
-
-
-
-
-
-
-
-
鍋に入れて60分 しっとりローストビーフ 鍋に入れて60分 しっとりローストビーフ
鍋に入れてしまえば、あとは火加減だけ気にしておけばよい一品。肉汁を閉じ込めることで、美味く仕上がる。 cookjay
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18640627