ほかほか☆豆腐の雑炊風☆

ぴーぽーバーバ
ぴーぽーバーバ @cook_40059407

雑炊の味わいをお豆腐で☆
ご飯のおかずにも、お酒のおつまみにも!
このレシピの生い立ち
寒い季節・・・お豆腐があるけど湯豆腐じゃつまらないし、揚げだし豆腐は面倒だし、マーボー豆腐は飽きたしなぁ~
さぁ、なに作ろ?
そんな感じで生まれた簡単手抜きの豆腐料理です。

ほかほか☆豆腐の雑炊風☆

雑炊の味わいをお豆腐で☆
ご飯のおかずにも、お酒のおつまみにも!
このレシピの生い立ち
寒い季節・・・お豆腐があるけど湯豆腐じゃつまらないし、揚げだし豆腐は面倒だし、マーボー豆腐は飽きたしなぁ~
さぁ、なに作ろ?
そんな感じで生まれた簡単手抜きの豆腐料理です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 豆腐木綿でも絹ごしでも) 1丁
  2. 鶏挽肉 適量
  3. ネギ 適量
  4. 溶き卵 卵2個分
  5. 白だし(市販の液状のもの) 適量
  6. 水溶き片栗粉 適量
  7. 適量

作り方

  1. 1

    鍋か深めのフライパンで、水と白だしで好みの濃さの煮汁を作り温める。

  2. 2

    豆腐を6等分に切り、さらに厚さを半分に切る。(平たい感じです)
    *写真は6等分じゃないですね、笑*

  3. 3

    煮汁に豆腐を重ならないように並べて入れる。
    中火で2分くらい煮る。

  4. 4

    斜め薄切りにしたネギと、鶏挽肉を豆腐の上にパラパラと乗せ、蓋をして中火で1~2分蒸す。

  5. 5

    挽肉に火が通ったら、溶き卵を全体に回しかける。

  6. 6

    5の時は蓋をせず、鍋を軽く揺すって、卵に煮汁を絡ませて火を通します。
    蓋をして蒸すと卵のフワフワ感がなくなります。

  7. 7

    卵がフワッと煮えたら水溶き片栗粉でトロミを漬けて完成☆
    写真、見づらくてスイマセン・・・

  8. 8

    色どりにネギの葉(緑の部分)を散らすと綺麗です。

  9. 9

    出来たてのホカホカを召し上がってください。
    あれば椎茸を入れても美味しいです。

  10. 10

    2011・11・22
    トップ写真変えました^^;

コツ・ポイント

どの素材も火の通りが早いのでグツグツ煮る必要はありません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぴーぽーバーバ
ぴーぽーバーバ @cook_40059407
に公開
ゴルフが大好きな お菓子作り初心者のバーバです。
もっと読む

似たレシピ