お刺身イワシで☆鰹節つみれ*ミョウガ揚げ

みぃーーみ☆ @cook_40089096
お刺身用のいわしを火を通して食べました
生姜の効いたつみれ汁は 身にしみて美味しいです
このレシピの生い立ち
つみれ汁が食べたくなったので…
作り方
- 1
お刺身用のいわしを三枚に下ろし ちょっと長い骨も手で取って半分揚げる用にして
半分つみれにしました
つみれ用の身を包丁で - 2
小骨を切るように叩き切ります生姜をすり下ろし
小ネギやミョウガを刻んで
叩いたいわしもボウルに入れて - 3
*の調味料を入れて手で混ぜこねます
- 4
鍋に水と調味料を入れて一煮立ちしたら
丸めたつみれを入れていきます - 5
煮えたら出来上がりです
塩加減はお好みで… - 6
残りの切り身は
すり下ろしたミョウガや - 7
調味料を入れた容器に少し漬け込み
その間に油を温めます - 8
浸け込んでる所から
濡れたまま小麦粉を両面付けます - 9
良い色がつくまで
油で揚げます
上げ終わったらザルやキッチンペーパーに取り
油を切ります - 10
ポン酢(市販)も用意して
ちんげん菜やミニトマトをあしらい
盛り付けて
いただきます☆ - 11
今回はつみれに鰹節を入れてみました
- 12
つみれにお酒を少し入れる事が多いですが
今回は汁の方に少しお酒を入れてみました - 13
頭や骨、内臓は水を入れた鍋で煮て冷まし
飼ってるペットにあげました
コツ・ポイント
つみれ汁の汁に入れるお酒は 少しにしないと
つみれが崩れやすくなります
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18643039