卵味噌汁(三食でも飽きない超簡単卵料理)

超かんたん卵料理のうち『三食食べても飽きないもの』だと、これがベターかな、と思っています。MEC食の一つとして使える。
このレシピの生い立ち
卵料理としてスープ類を試してたどり着いたレシピ。
韮卵味噌汁が個人的にすごく苦手だったのですが、苦手な韮を取ったら想像通りに飲みやすく出来上がった……というわけです。
一日に卵3個食べようとすると大変ですが、これなら毎食でも大丈夫でしょう。
卵味噌汁(三食でも飽きない超簡単卵料理)
超かんたん卵料理のうち『三食食べても飽きないもの』だと、これがベターかな、と思っています。MEC食の一つとして使える。
このレシピの生い立ち
卵料理としてスープ類を試してたどり着いたレシピ。
韮卵味噌汁が個人的にすごく苦手だったのですが、苦手な韮を取ったら想像通りに飲みやすく出来上がった……というわけです。
一日に卵3個食べようとすると大変ですが、これなら毎食でも大丈夫でしょう。
作り方
- 1
卵を割って味噌汁椀などに空け、軽く混ぜる。
- 2
小鍋に水を入れて沸騰させる。(電気ケトルがある場合は、電気ケトルで沸かしてから鍋に移す方が早いです)
- 3
水が沸騰したら、1で溶いた卵を鍋に入れ、再沸騰したらごくごく軽くかき混ぜ、卵が固まったらすぐ火を消す。
- 4
味噌汁椀へ小鍋の中身を移す。1で味噌汁椀を使って卵を溶いた場合、味噌汁椀は洗わず使ってOK。その後、1分放置して冷ます。
- 5
味噌汁椀に『マルコメ 生味噌汁 料亭の味 わかめ』(か同等品のだし入り味噌)一杯分を入れ、味噌が解けるまで混ぜたら完成。
- 6
※だし入り味噌がない場合、「普通の味噌(食塩相当量2g=味噌15g前後)」と「鰹削り節2g」でカチューユーにするとか。
コツ・ポイント
味噌はお好みのものを使ってください。
1杯用の『だし入りみそ(わかめ入り)』を使うと、コスパ・風味の両面でベストだと思います。
2018/7/26追記:味噌の風味が飛ばないよう、味噌は最後にお椀へ直接入れるよう、手順変更しました。
似たレシピ
-
市販のしじみの味噌汁をアレンジ! 市販のしじみの味噌汁をアレンジ!
お酒を飲んだ翌日は味噌汁が食べたくなるらしいですが肝臓によい蜆の味噌汁(市販)を活用してワカメと白ゴマをブラス簡単に! minmo2✳️2 -
-
-
-
★簡単!三ツ星食感で*豆腐ハンバーグ*♪ ★簡単!三ツ星食感で*豆腐ハンバーグ*♪
ハウス食品の三ツ星食感の豆腐ハンバーグを使いました。照焼きソースの素が付いててふわふわでとっても美味しいです。 たかしママ -
-
その他のレシピ