卵ととろろ昆布のすまし汁

単!! @cook_40050638
とろ~り半熟卵と、とろろ昆布の酸味が絶妙のすまし汁です
このレシピの生い立ち
子供の頃、母親がよく作ってくれました。すまし汁と言えば我が家ではこれでした。
卵ととろろ昆布のすまし汁
とろ~り半熟卵と、とろろ昆布の酸味が絶妙のすまし汁です
このレシピの生い立ち
子供の頃、母親がよく作ってくれました。すまし汁と言えば我が家ではこれでした。
作り方
- 1
卵を冷蔵庫から出して常温に戻し、お椀に割っておく
- 2
鍋に●を入れて加熱し沸騰させる
- 3
火を弱めて卵を入れ、お玉などを使って形を整える
- 4
白身が固まれば卵と出汁をお椀に入れ、とろろ昆布を入れてねぎを散らす
コツ・ポイント
白身が固まるぐらいのところで黄身が半熟になるので、そのぐらいでお椀に移すのが良いでしょう
似たレシピ
-
-
エリンギとかまぼこのとろろ昆布すまし汁 エリンギとかまぼこのとろろ昆布すまし汁
エリンギとかまぼこのすまし汁の中にとろろ昆布をのせていただきます。今回はねぎは入れてませんがねぎをのせると色あいがいいね まゆみきママ -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18647914