若鶏もも肉とズッキーニの煮物

はなおじさん
はなおじさん @cook_40044211

ズッキーニを1.5cmの厚さに切り、鶏肉と煮込みました。ズッキーニのトロトロな食感が美味しいです。ご飯にビールにあいます
このレシピの生い立ち
鶏肉とズッキーニが残っていたので、本つゆを使って煮物にしました。ズッキーニの柔らかい食感がくせになります。

若鶏もも肉とズッキーニの煮物

ズッキーニを1.5cmの厚さに切り、鶏肉と煮込みました。ズッキーニのトロトロな食感が美味しいです。ご飯にビールにあいます
このレシピの生い立ち
鶏肉とズッキーニが残っていたので、本つゆを使って煮物にしました。ズッキーニの柔らかい食感がくせになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 若鶏もも肉(唐揚げ用) 200g
  2. ズッキーニ1本 300g
  3. 煮汁
  4. 160cc
  5. ○本つゆ 40cc
  6. ○濃口醤油 大さじ1・5
  7. ○砂糖 ひとつまみ
  8. ○ほんだし顆粒 2g
  9. 若鶏の味付け
  10. 塩、こしょう 各適量
  11. 大さじ1
  12. 炒め用油
  13. オリーブ 大さじ1

作り方

  1. 1

    今回の材料です。

  2. 2

    鶏もも肉は唐揚げ用に切ったものを使いました。
    塩、胡椒をもみこみ酒をふり10分置きます。

  3. 3

    ○をあわせて煮汁を作ります。(好みで調整します。)

  4. 4

    ズッキーニは1.5cm幅の輪切りにします。
    (写真を撮り忘れました。)

  5. 5

    フライパンにオリーブ油をひき加熱し2の鶏肉を焼きます。

  6. 6

    鶏肉の両面に焼き色が付いたら、1.5cmに切ったズッキーニを加え両面を焼きます。

  7. 7

    ズッキーニの両面を焼いたら3の煮汁を加え煮ます。

  8. 8

    煮汁を加え、最初は強火で煮てひと煮立ちさせます。

  9. 9

    8でひと煮立ちしたら、火を中火弱にし、落し蓋をして、
    15分煮ます。

  10. 10

    15分煮て、ズッキーニが柔らかくなりました。
    火を止め皿に盛り付けます。

  11. 11

    皿に盛り付け完成です。

コツ・ポイント

4ではズッキーニの上と下を少し切り落としてから
1.5cmの輪切りにしました、少し厚めのほうが口に入れた時柔らかさを味わえます。
9では、時々落し蓋をとり、スプーンでズッキーニに煮汁をかけながら煮ます。
煮汁は好みで調整します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はなおじさん
はなおじさん @cook_40044211
に公開
最近自分で料理を作って食べていますが、「食卓にビールとお花があればより美味しく」がモットーです。
もっと読む

似たレシピ