*今が旬♪わらびの卵とじ*

ききはは @cook_40042999
クセのある山菜も、卵とじにすれば食べやすくなります♪
余れば、天ぷらにも♪
(4歳児、バクバクでした☆)
このレシピの生い立ち
ちょっとクセのあるわらびも、卵でとじればふんわり優しい味に♪
*今が旬♪わらびの卵とじ*
クセのある山菜も、卵とじにすれば食べやすくなります♪
余れば、天ぷらにも♪
(4歳児、バクバクでした☆)
このレシピの生い立ち
ちょっとクセのあるわらびも、卵でとじればふんわり優しい味に♪
作り方
- 1
・わらびの穂先と根元を処理する。
・米のとぎ汁を沸かして軽く茹でる。
・流水にさらして5分。 - 2
1を水に浸けたまま
一晩おく。
(余裕があれば、毎日水を替えて、冷蔵庫で2~3日) - 3
わらびを5~6センチ程度に切る。
だいたい、3等分くらいに。 - 4
鍋に○の材料を入れ沸かす。
そこへ3のわらびを根元から順に入れていく。 - 5
根元が適度な柔らかさになったら、かつおぶしを加えて1分。
- 6
溶き卵を全体に回しかけて、火を止め、蓋をして蒸らす。
- 7
補足:
余ったら、一口大にまとめて揚げ、天ぷらにすると美味しいですよ♪
コツ・ポイント
☆下処理に少し手間はかかりますが、重曹がなくても米のとぎ汁で灰汁抜きできます。
★コリコリ・ネバネバの食感を楽しむためにも、茹ですぎは禁物です。
☆卵でとじることにより、甘みを得られます。
★かつおぶしで風味UPです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18657454